七日は、何回か掲載しているように、納骨堂の清掃が有り、その後、お盆期間中の当番を決める作業も有る・・・
嫁から、言われて気付いたが・・・・二男夫婦の孫の、初七夕のお祝いも・・・この日にする事に成っている・・・・
この様なお祝いは、私達の頃は、祖母が指示して、それを段取り・準備するのが親だったし、その費用は当然、親が出す・・・・この流れだったが・・・
最近は祖父母が、色々な事をして、その段取りの上に乗る立場の親が増えている感じがする・・・
スタンスは、何故?????・・・・・しなくて良い事を、位の感覚のようだし、その思いが行動に繋がっている・・・・
結局、祖父母が仕切る形に成って行く・・・・・・
私達、夫婦は古い慣習が残っているが・・・・若し、この慣習が無い祖父母だったら・・・・この行事も無くなって行くと思う・・・・
勿論、色んな風習に、確りした意味が現代では見出さなく成っていると思う・・・
文化の継承・・・・・この難しさが有る・・・・
人が生きるという意味が変わって来ているかも知れない・・・・
子孫の為に・・この部分が薄れてきている感じがする・・・広く言えば、後継の者の為に・・・・
終戦記念日も近づいている・・・・・大事な部分だと私は考えている・・・・この部分が無ければ、犬死と同じことに成る・・・・
特に我が国家は大事にしないと・・・・先人の思いに答える・・之も後継の者の勤めだと思うが・・・
この部分が無くなれば、畜生と同じ生き方に成る・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿