2016年1月24日日曜日

練習・・・・妄想

今日は、雪・・・・

事務所で模索しながらの・・・練習に成る・・・・

勿論練習は、2駆・・・・・・


今、気に成っている部分が、車の旋回中の挙動・・・・

ハンドルを切り込んで行く、この流れでリアが如何動くか????・・・・弱アンダーから最終的にオーバー方向に動く・・・・この一連の動きに矛盾が無いか、又スムーズに移行できるか、この部分も操作側の技量が大事になる・・・・

小さな舵角の制御・操作が出来なければアンダー・等々気づき難い・・・・この部分で大きくと言っても10度単位の舵角・操作等有りえ無いと私は考えている・・・・勿論、その為に切れ角も小さくしていないと、プロポ操作が増幅される為に、私の技量では無理・・・・・実車の最小旋回半径に合わせているが、之でも微細な舵角操作に成ると、ステア操作で手が攣りそうに成る・・・・・

この攣る感覚が有る事は、練習をすれば克服できる可能性が高い・・・・・アクセル操作も同じで攣りそうに成る、事は操作が出来る可能性が有るし、練習を重ねれば、意識しないでも出来る様に成り出す・・・・人の順応という部分に驚く部分・・・・

結局は、技量不足の、バロメーターという事に成る・・・・・・・勿論、技量不足は恥では無い、之を認識して練習を重ねれば、克服という事に繋がる・・・・・・

この部分は、恥と思うと、対応が人は変りだす・・・・・

とにかく、SAKURA 2駆も、確りグリップ走行が誰でも出来る状態にする・・・・勿論、そのグリップ走行部分での挙動も確り、整える・・・・

今日は、一般道も路面が凍結等々している・・・・実車でも微細な操作が必要に成る・・・・

少しでも大袈裟な操作をすれば、誰しも解る状態に成る・・・・

RCドリフトも私は似ていると考えている、タイヤの能力を考えると近いとも考えている・・・・

その感覚で操作すれば、誰しもグリップ走行が出来る状態に、近付いて来た・・・

後は、ドリフトの部分、RCドリフトの世界の凄腕といわれる人に、試乗を頼んで、助言を頂こうと考えています・・・・・私は、ドリフトに無知だし、異端児で下手まで付いている立場・・・・・初期の2駆の時にも、色々助言を頂いた、この助言で今の2駆が仕上がって来た・・・・

今後が、ドリフトの方向性を考える時期に成って来たと私は考えています。

グリップ走行が簡単に誰しも、出来れば、後は技量でドリフトに成る・・・・この考えも初期の2駆の時の助言で頂いている・・・・

進めるにも、無知では解らない部分が多々ある・・・・・

0 件のコメント: