2015年6月10日水曜日

新たな、練習・・・鍛錬・・・・・

2駆・・・・色々、制限を付けて今までも練習を重ねて来たが・・・

新たな、練習を始めた、最近日も長くなり・・・7時過ぎても我地域だと、未だギリギリ見える感じがする・・・・
元々、私は視力が悪いし、特に片目が視力が殆ど無い為・・・・遠近感が乏しい・・・

見え易い環境が、私には良いし、操作する車と距離が離れるにしたがい、操作感・挙動の認知が難しくなる・・・・

この部分は、私の個人的問題・・・・解消方法は・・・・目視に頼らない操作に成る・・・この暗く成る時間帯で、練習を重ねる事に成ると考え、今日からこの練習を始めた・・・

情報は音に頼る事になる、車のだいたいの動きは目視で解るが、タイヤの回転・車の微細な挙動は、タイヤと路面の音からになる。

しかし、私の悪い癖・・・操作が解らない・怖いと考えると、直に握る側に操作をしてしまうし、ステア操作も同じで多くに早くなる・・・・・

この部分が、私が不思議に思う点・・勿論、私固有の癖だと思うが、RCの場合、解らない場合操作が大きく激しくなる・・・・・実車等々でこの様な状況なら、恐る恐る操作する、微細な操作方向に成るのだが・・・・RCの場合、逆に成る・・・・・この部分を、私は下手でエントリークラスと自分自身を考えている・・・・

結局、操作には、アピールの為にあえて大袈裟にする部分も有る、之はそのレベルの人だから出来る・・・・私はレベルは低いので、アピール等々、考えていないと何時も書いている。この事は単純に怖いから、操作が解らないから握っている事に成る・・・

恥かしい走りに成るし、動画を撮っても見えない為に、掲載は出来ないが、非常に操作が難しくなる・・・・・

出来ない部分だから、練習を重ねれば、克服できる可能性も有る・・・・練習に成る・・・


今まで、舵角が切れない条件での練習をしていた・・・・不思議にリアが出ない・・・グリップでの旋回も出来ない、結果ドリフト体制を作る方法での走行に成るが、リアが出ない部分で、模索・練習に成った、結果、目的と違うが、加重移動、リアの面圧を抜く方法の大事さを勉強できた・・・・・

色々加重移動を、言われているが、経験上、舵角が無い状態にすると、加重移動の大事さも解るし、その操作の仕方も勉強に成る・・・・


しかし、面白い、暗闇、モーター音は走っているが、車が殆ど動いていない・・・空吹かし状態・・・

音と動きとの整合性の勉強にも成る・・・・

以前、初期の2駆の時に、今の状態は慣性を大きく利用のドリフト、本来の2駆のドリフトはと教えて頂いた事が有る・・・・ドリフトに詳しくない私にはいい勉強に成っている・・・・

リアのトラクションで、押し出し続ける・・・・之が2駆の・・・・と言われていた・・・

この押し出し、少し解りかけているが、視力に頼る事が出来なくなると、完全に抜け抜けの回転域に成っている・・・・・之からも、勉強・練習に頑張りたい・・・

色んな人からの知恵・・・・マダ・マダ・奥が深い・・・・その答えを出す為に頑張りたい・・・


0 件のコメント: