今まで、何回も先輩等のアドバイスで・・・私自身の何故という部分が、解決方向に向った経緯がある
今回少し・・・此方のブログに掲載します。
勿論、下手で異端児の私の何故に対しての答え・・・・普通の人は当然の事と解って有ると思うので今まで掲載していなかった・・・・
動画を見せたりして、質問、率直な意見を何時も頂いている・・・RCドリフトの世界の人でなく部外者の意見・・・・・
基本、先輩は、タイヤの能力をフルに使い切る、この事が操作側の目的と考えている人・・・・
2駆に限定して、掲載します・・・・・
先ず、全く走れない・・・真っ直ぐも走る事が出来無い・・・・・・単純に、タイヤの能力を超えている操作をしているとの指摘・・・・・・
操作を確り考えても出来無い・・・・・単純にタイヤの能力不足かトルクが大過ぎるとの指摘・・・・・
タイヤをツーリングのハイグリップタイヤに交換、、真っ直ぐは走れるが、スピード域が怖くてドリフト等考える、技量でない・・・・・
スピードを押さえる為にはタイヤを選ぶ事に成る、この時に、ドリフトの練習、スピード域が遅いタイヤ、技量レベルに合わせたタイヤを選ぶ事とアドバイスをいただくが、遅いタイヤ、真っ直ぐにも走らせる事が出来無い・・・・結局、パワー・トルクの削減になる・・・・・
グリップ走行は出来るように成るが、ドリフトを試みると、その挙動に対しての操作が出来無い・・・・・・答え・・・技量に有っていない速度域でしている為に、挙動も早く操作が追付かない・・・・
搭乗して操作する、実車でも100km/hを超えた速度域では、操作が追付かない場合が有るし、それ以上の200km/h等・・・素人・練習中の身の人が考えるレベルで無いとアドバイス・・・・
外部操作のRCの場合、簡単に40km/h等のスピードに達する・・・勿論、確りグリップできるタイヤの場合・・・・・スケールスピード400km/h・・・・出来る訳が無い・・・・・
真っ直ぐの走行も難しい、食わない方向のタイヤを選ぶ方向に成る。タイヤに合わせて、トルクも削減方向・・・・・・
之を続ける中で、挙動が解る速度域が出て来る・・・・この部分が私の技量レベルの限界部分・・・挙動が解れば、その後の操作も出来る可能性が出て来る・・・・
勿論、最初は、真っ直ぐ走れても、その速度は、タイヤの能力を引き出す事が出来ず、滑らせ過ぎて遅い・・・・・この部分は、技量も有るが、練習が一番の克服の最短方法・・・・・
先輩が、タイヤのグリップ力が無いと、パワーが有っても車が重く感じると言われていた。アンダー等、操作に対して遅れを感じると・・・・・・・・車の軽量化が良いとのアドバイス・・・・・
軽くなると、食わせ難い、感覚が最初に抱く・・・私の場合だが・・・・しかし、車の挙動が益々、読めるようになる・・・・・・・・
この繰り返しで・・・・今の状態に成っている・・・・・
勿論、私の技量、一気に今の常態にして走行できるかと考えると、無理と思う・・・・・・
しかし、コースで縁した、人達の2駆に対する、思いを2駆が流行る前にお聞きしている・・・・その答えには近づいている・・・・・取り組んでいない為に、率直な意見を言われたと思う・・・
取り組むと、もし私と同じ操作レベルなら、走れる等、考えられない車・・・・直にジャイロや面圧のUP方向の対策を思いつくと思うが・・・・・
今回の2駆は、走れる等の目的より、その思いを重視して、部外者の意見を取り入れて取り組んでいる。
異端児の私だから出来る部分だし、挑戦できる部分と考えている・・・・・・
2駆のドリフトと一括りとし難い、状態に成る可能性が有る、面圧が違えば同じタイヤでも特性が変る・・・・・ジャイロ等も直に性能が変るし、スロットルコントロールも兼ねる商品も出ている・・・
操作技量より、物重視に成れば、飽きる人が増える・・・・
商売として考えれば、一瞬は良いが、結局下火に直に成るなら良い事では無いと私は考えています。
基本、技量レベルの競い合いが私は楽しい、又絡んでいるとその事がよく解る・・・腕が有る、心が有る等・・・色々解る・・・・・・中には車が勝手に走っている等も解る・・・・
車の性能差等も大事かもしれないが、それ以上に操作側の技量・心等の絡みを求めている・・・・
偏屈だが、技量レベルより、優れている車の場合、絡んで面白みが無い・・・・車から心のオーラが出ていない・・・・・・RCの場合、簡単に性能UPが出来る・・・・勿論、戦闘力が有る車が良いと成ると思うが・・・・・・その様な環境で、走っていても勉強にも成らないし、面白みも私の場合、出てこない・・・・・
RCドリフトの世界でも、馬鹿にされる車で其れなりに走れる・・・この楽しみ方も有ると思うが・・・・
金太郎飴状態では、誰と絡んでも変化が無い・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿