早速・・・テスト・・・・・・
良い感じ・・・・・リアが滑り続ける状態の維持が楽・・・・・・
大衆車から、少しドリフト方向へ・・・・・
市販車の大衆車を意識して、キャンバー0度が一つの拘り、
しかし、このセットの問題は、シャーシがロールした時に、外側のタイヤの角が引っ掛かる問題・・・・
写真を掲載しましたが、足が伸びてる状態だとポジキャン・・・・足が縮んでいる状態だとネガキャンに、成るように、アッパーアームを短くして、足の動きによるキャンバー変化を与えるセットにしていた。
このセットでも、引っ掛かりが気に成り、今までは0.5度のネガキャンを1G状態で入れていた。
しかし、タイヤ外形の内・外を計測すると、外側が小さい・・・
この事は、色んなファクターが考えられる・・・・足の縮み以上にシャーシがロールしている場合・等が考えられるが・・・・簡単な対処はキャンバーを少し多めに入れる・・・・又はスタビを搭載・・・
今回は、1G状態で1度のネガキャンに設定・・・・
私の、走行の癖だと思いますが、リアが出難いとツイツイ回す癖が有る。しかし、回転を上げれば必然的に下げる操作が必要に成る。その差が大きくなる程・・・車の挙動が暴れる感じが私はする・・・
下手な私の感覚の為、間違かもしれませんが、リアが出来難い・・・引っ掛かり等の縦に対しての食いが強いと私は考えています。縦の食いを、回転で逃す、方向を私の場合用いる・・・しかしその後に回転を上げた分、下げる操作が必要に成る。この時に、縦の食いが一気に操作の邪魔に成る、対処方法は、一気に回転を下げる方法・ブレーキ操作に成る。
理想は、変な、無理な操作をしないでも、素直にリアが出続けている感じが理想だと私は考えています。
タイヤの一番、安定してお仕事をしてくれる部分を探す・・・・・勿論アクセル・ステアリング操作に成ると私は考えています。その部分を上手に使い続ければ走行は可能な気がします。
未だに、走行を悩んでいる、ダメで下手なオヤジですが・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿