小学校の運動会も終了・・・・
撤収後・・・・・コソレン場で練習・・・
ケツカキの時もしていた事だが、路面変化に対しての車の動き等を確認・・・・・
今日は、プラ段と段ボールを敷き・・・・ドリフト走行での、挙動等調べている。
現実に、当然の事だがグリップ走行では、変化が少ない、しかしドリフト状態だと変化が有る。
何故か・・・・之を昔、考えていた。
その中で得た事が、路面スピードに対して、ドリフトする場合の適正な回転域が有ると感じた・・・・
路面やタイヤの変化でこの部分は基本変化が無い・・・・唯、許容範囲が広いか狭いかの違い
唯問題に成るのが、路面の引っ掛かり、この部分はタイヤの回転等と関係が少ない・・・車を止めようとする力も含む・・・・この様な路面が、荒れたアスファルト・カーペットにもいえる様に私は考えています。
コース上で路面が変る場合が有る。IN側やOUT側に敷物としている場合が有る・・・・その上を通過すると、車の挙動が一気に変る場合がある。
その部分を踏んでも何事も無かった様に通過する人も居られる。
逆に一気に挙動を乱し、飛ぶ人も居られる
この違いは何故かを考える。
私は、路面速度に対しての適正な回転をタイヤに与えている場合は変化が少ないと考えています。この速度に対して、無駄に回している場合、食いが変ると一気の変化が多い様に考えています。
コソレン場では、コンクリート・この場合はプラ段・段ボールとドリフトしながら通過させる・・・速度は殆ど変化が無い、しかしプラ段上では、同じアクセルポイントでもタイヤが回り上がろうとする。又段ボールでは、グリップが高まり、ドリフトが止まって車を真っ直ぐ加速させようとする・・・・・通過の際に、アクセルで、回転を一定に保つ練習に成る。
しかし、その差は微細・・・・・・・・この部分の練習を今日は、頑張りたい・・・・
難しい・・・・・乗り越える部分も有る・・・・面白いし・・・・ケツカキでも練習していた部分・・・2駆でも頑張るしかない・・・・・
路面を選ぶ事も出来ないし、タイヤも色々、自分に取って、一番、苦手な部分を練習・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿