コソレン場で、ギア比変更後・・・テストを重ねている・・・
先ず、プロポのTH設定を、ハイポジ以外、標準に戻す・・・
ボディを乗せて、面加重をUP・・・パワーを必要な状況で、テスト・・・・
バッテリーが切れる寸前の動き等、確認・・・・
私の考え方では、何回も掲載していますが、フロントタイヤの、転がりが非常に大事・・・・
理由は、リアが滑る・・・・勿論パワーを一気にかければ滑るという認識が普通だと考えますが、走行抵抗が0と仮定すると・・・滑る事は有得ない・・・リアの回転の上昇に比例して、車は走る筈・・・この回転は速いほど加速も良い事に成る。
しかし、現実には走行抵抗が有る。その場に止まろうとする、保存の法則も有る、それ以上に影響するのが、フロントの転がり・・・・・
リアの押しを、上手にフロントが車の走る方向に転がれば、リアが出難くなる。逆にフロントが転がら無いとリアは簡単に横に出る。
フロントの転がりを良くする。軽く回転・・大事だと考えます。 タイヤと路面の関係も大事になる。路面を掴み易いタイヤが転がりも良い。又路面の凹凸を受け難い様に幅の狭いのも優位。
勿論、アッカーマンも非常に大事に成る。しかし、真っ直ぐのグリップの時は、リアが滑りで横に出る状態で、ステアリングが正確に修正舵を入れる事が出来れば、益々良くなる・・・ジャイロの威力が出る・・・
リアがドンとお仕事をしても、フロントがそのパワーを車を走らせる方向に出来れば、車が巻く等無いと思います。
今、コソレン場の路面は、コンクリート・・・・基本路面の荒れは少ない・・・・フロントが転がり易い環境・・・・この環境で、グリップ走行を試みても、フロントが転がらずリアが滑り出し、横に出ようとする、其れをステアリング操作で対処しているが、操作側のイメージでアクセルを入れ、グリップ走行が出来ない事が多々ある、その為にアクセルの入れる操作も慎重さを要求されるし、入れる操作で煽り操作を用いないと、上手にグリップ走行が出来ない・・・・
この煽り操作、今日ツーリングの方からいいアドバイスを頂いた・・・この練習を今後頑張る
この様な理由で、今回・トルク削減を考え今まで以上のHIギアの方向に変更・・・・
コソレン場で其れなりに走れる・・・・・之が出来るように成って、他の路面と考えています。
カーペット路面が不得意と私が感じるのは、フロントが転がり難い、特にSAKURA フロントのオーバーハングが重い・・・その為に路面にタイヤが埋まっている感じがする。フロントを持ち上げて走った方が楽な感じがする。
2駆の、肝はフロントにパワーを直接伝える手段が無い・・・しかし、リアの押しを利用してフロントを上手に転がす・・・リアの押しが大事になる。この押しを出す為に色んな手段が存在する。
私は、偏屈の為に、パワーのコントロールで試みている・・・その為に扱えるパワー・トルクを探している。
妄想で、取組み・・・今だ妄想中、振り返し等が連続で続く場合、アクセル操作の大袈裟がその後のコントロールが出来ない部分に繋がる・・・何故大袈裟に成るか、基本、アクセルONで抜けている為にその後のOFFが大きく影響する・・・・この部分が、今までのSAKURAでは気に成っていた。
大きく大袈裟なアクセル操作は、車が動いていない為、動いていない原因は、回り過ぎて抜けている為・・・・・・重量が軽いが為の特徴・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿