今日もケツカキ・・・リハビリ・・・・
コソレン場で頑張っています。
回しても、変な癖が出ない様に・・・又その時点から抜いても変な癖が出ない様にと調整は続けています。
食うセットの場合、このアクセル操作で強く癖が出る。癖が出ない方向にセットは、食わせ難いセットに成り、速度等のUPには腕が必要になる。
約50g強の軽量化になる。LiFe2200の方が操作が楽・・・・
特に、テックコンバ、重量の重心位置がセンターより少し後ろにある為、リアの押しが強い・・・この部分を良い方向に使えるように、色々模索中・・・・
しかし、アンプの特性を一気に変える事が難しい・・・・回転初期のトルク感が大き過ぎる・・・・予期しない回転に達している事が多々有る。下手の為に仕方が無い部分・・・・メカに頼りたくなる。
ドリフトタイヤの、トラクションを考えて操作しているが、思う様な操作が未だ、無理・・・・・トルクの薄いショート缶の17.5Tでこの状態・・・・・笑われる様な状態・・・・
停止している状態から、最高速度・・・タイヤの最大回転まで、確り制御・操作が出来る・・・之が理想だと思います。
ドリフトの世界は、周回速度は粗一緒で、この最高回転数の違いが有る・・・・勿論ドリフトの為タイヤが滑っている為に可能な部分・・・・例えると、私の最高速度は30km/h・・・中には100km/hを超えるタイヤの回転をしている車も存在します。
私は、技量的に又肉体的に劣っていると考え、アクセルの操作する幅も大きい方が楽・・・・しかし楽なセットをしていて、アクセル操作でタイヤの回転の正確なコントロールが未だ出来ていない・・・・・この部分が悔しく・情けないと考えている。
特に高回転するタイヤでこの部分を探す、アクセル操作は神業的な事だと私は考えています。
勿論、楽に回して回転落ちで車が勝手に食うポイントを探す操作も出来ますが、ドリフトの世界はアクセルを入れている事が、良い様な雰囲気がある・・・・
コントロールする事は何でも有りだと私は考えていますが、ドリフトの場合、その操作一つに対してもアピール的な表現をする特徴があり、難しい部分・・・・・
極論で言えば、コース上を周回出来れば、基本的に良いと考えています。ドリフト・グリップを問わず・・・事故らず・走行を続ける事が基本・・・・早い事は止まる事が前提・・・・之を基本に考えるとスピードの違いやラインの違いで走れない等は無くなると私は考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿