2011年3月26日土曜日

ホームコースC-flat 八女でのテスト

今日は、朝より、4男のドッチボールの試合の為、居ない、今日は子供達も来ないと思う。静かな朝だ。孫二人と5男の息子だけ、気が楽!!!・・・・長男・次男・三男・祖父は、余り私の前には、姿を見せない。嫁は、大変と思う。申し訳ない!!!!・・・・・子供/祖父から声を掛けられると嬉しいが、殆どが、「かーちゃん何処」私は、要らない人間のようだ?

午前中一杯お仕事、午後からホームコースのC-flat八女に寄らせて頂きました。
今回ターボ機能が有るアンプで、このコースでのテストをしたいと思います。
結果、凄いの一言・・・・チョットした癖が有りますが、リポで、ハイポジ100%でも問題ない。グリップの人たちも、Tさんも此れは良いとの事、ドリフト/ケツカキにも使える事が解った。
ただ、私は、5週ほどで、お腹一杯で、走るのを止めた。面白くない。説明しにくいが、食べ物に例えると、この車は、高級レストランのステーキみたいで、私の年だと、見るだけで、お腹一杯な感じ・・・解るかなー
文句を言う処が少なく、優れている点が多いが、私は、庶民のお菓子カルビーの「かっぱえびせん」の様な、TB-03Dが、矢張り好きだ。
VDFのテスト後又、TB-03DでTさんのドリパケと、ギリギリの追走を時間がたつのも忘れ、楽しみました。又、Tさんもリアーのトーを減らし簡単にリアーが出るようにして、こちらの方が今の操作の仕方では、楽だとの事、回さないと矢張りタイヤが食うため前に行きたがる。それを避けるためトーは、0~1度位が良いのかもしれないとの事、私もそう思う。
M氏&F氏から電話、今八女市のブドウ畑の整地を手伝っているとの事、整地後その土地を自由に使って良いと地主さんから言われたとの事、駐車場も有り、バギーコースを作ろうと、提案があり、凄い事も有る物だと感心しています。RC仲間に話し、この後どうするか、皆で話し合おうと思う。!!!!


現在のVDFアンプ設定内容
ターボ無だとモーターターン数で、使える回転域が1000~10000のモーターがターん数減らすと1300~13000様に回転域がスライドしている様だ、ターボ有りのアンプだと1000~30000の様に成り、回転域が、広がるみたいな気がする。矢張り、最新技術のブラシレスアンプは、凄い!!!・・・世界的にレースなどで、禁止の方向の為、この後、どうの様に成るか不明。
私の今までの経験だと、ケツカキを始めた人がコースに来られると、殆どが、凄いモーターを付けて有る。何処に飛んでいくか解らない、操作をされている。よく質問を受け答えるのだが、ハイポジを下げ、とにかく回さない様にと教えますが、如何しても回すと安定するので、下げきれない人は、なかなか上達してないような気がする。始めは操作が大変だが、ハイポジを下げたりモーターを35Tなどに変え、とにかく回さない努力された方は、1~3ヶ月で凄い走りをされる様になる人が多い気がする。又副産物として色々商品を買わなくてよいし、タイヤが食っているので、一般的なセットの仕方で、思う様になるような気がする。操作も実車と同じで、どう食いを逃がしてケツを出しドリフトアングルを維持するかを考えればよい。
過去のブログにも掲載していますが、フェイント・ブレーキ・パワーとケツを出す方法は、色々有ります。本来ケツが出ないので使う技術です。ケツカキを入れプアーなタイヤで走るRCは何もしなくても少しアクセルを握るだけで、ケツが出て(パワードリフト)に成ります。パワードリフトがしたいと思ってある方の多くが勘違いされ凄いモーターで一杯握ってケツを出そうとされています。此れも間違いと思います。あくまでも、ワンウェイを入れてある車の場合、ダイレクトドライブは、元々が、前後の回転差があり、ブレーキング現象が出て、止まろうとする為、アクセルを握る方向へ成ります。マサカキの車の走らせ方に近くアンダーが消えアクセルを抜くとその場で、その姿勢のまま止まろうとするので、広いコース長い直線で切り替えし(卍)が有る所は、車のキレ・戦闘力はかなり有ると思います。!!!!場所で使分け等考える?パワー命の車。注意が必要!!!!・・・・・・

0 件のコメント: