2018年2月2日金曜日

止まり方・・・

今日は、動画でアクセルを緩める方向での、車の進み方・例としてはバイクやT3-01シャーシで考えていた・・・・・

以前から、私はこの回転下がりが気に成るし・・・考えるポイントだと事を進めてきたし、又、実車系の人からはRCの止まり方に意外感を持たれる人が多かった・・・

ドリフト中だと、動き過ぎる・・・ユックリ走っている時等は、止まり過ぎる・・・・この相反する挙動の違いが、時と場合で、逆に出る・・・この部分の指摘に対して、結局は、回転下がりに原因が有ると、私は考えている。

ドリフト中は無駄カキを無意識にしている、操作を放棄・辞めた場合一気に車が停止方向に動くか????無駄カキをしている為に、回転下がり部分で車を大きく押す作用が出る、この部分が、動き過ぎると言う、部分を作っていると私は考えている。

又ユックリ、実車で10km/h強スピードを意識して1km/h程のスピードに成れば、演出できないか、又は出来ても、アクセルを緩めると一気に止まる方向に向う・・・

実車だと、クラッチを切り、ブレーキ操作で、スピードをコントロールして、0に近づける操作をするが・・・この操作の部分が、RC電動カーには無いと成る。

この部分が、先のブログに掲載したT3-01の動画の最後のエンスト・コケみたいな挙動を出す原因だと私は考えている。

結局は、回転下がりが操作側の意識と違う、思いと違うから、それを演出しようと、無駄と解っていても、回して、回転下がりの時間を長くする、回転慣性力の利用に成るし、この部分が、駆動系を何故か重い方向にする流れを作っていると思う・・・回転マスを増やす方向で、フライホイール効果・・・オモチャに当てはめると、弾み車で走る車と言う事になる。

之が意味する事は、アクセルONは弾み車のフライホイールに回転を伝える意味になり・・あくせるOFFはその回転力が、下がるに連れて、タイヤが路面を摑んで、車を前に出す、意味になる・・・

勿論、RCドリフト界で言われる、アクセルを入れて車を押す、この意味と少し違うので、この走法を利用する人は少ないと思うが、現実は、なぜか多い・・・

無意識に回転下がりを考えてアクセルを入れている事に成るという事に成る。

問題の根源は、回転の下がり方に成る・・・・ドリフトコースのスピード域は10km/h前後と改定すれば、本来、滑らせる量を二倍にしても20km/hのタイヤの回転演出が有れば、十分と成る。

しかし、20km/hのスピードを出せる様に、ギア比等をLo側にしたら・・アクセルを抜いた瞬間に止まる方向に強く作用する。

簡単なテストだが、5km/h程のグリップ走行でアクセルを完全にニュートラルにしたら・・実車なら50km/hスピードに成り100m以上進むと思うが・・・RCカーのスケール比で10m簡単に転がるかが問題・・・・若しかすると直ぐにロック状態に駆動輪が成る場合もある。

以前も書いているが、10km/h以下をスピード域を自由にコントロール出来るか????之が疑問と書き付けた時期が有る・・・・勿論、グリップ走行の回転に成る。

この部分の表現が出来なければ、グリップ走行も出来ない車と言う事になる。

この表現には、アクセルONと当然OFF両方の操作にでに成る。

この部分が、私は難しいと思うから、この部分に注視していた事に成る。

早いスピードや回転より、私の場合、この低速部分の演出が下手だから難しいと思うし、その部分の克復が、無ければ、スピード等々言える立場でも無いと言う事になる。

実車でも同じで0-20km/hが表現できないで200km/h以上は、出来る・・・この様な話は無い・・・

何度も書いているが、最高速は0から始まる・・・この0を無視して考えると、特殊な違う車に成り出す。

又、最高速から0に必ず成る為に、この減速方向も重要と言う事になる。

各自、操作感等も好みが有ると思う・・・・・実車感を大事にしているなら、誰しも止まる操作はしていると思う・・・・乗車者に車の挙動を感じさせない、止まり方も実車なら出来ると思うが・・・
RCカーで出来るか????

急減速でなく・・・何事も無かった様に止まる事が出来るか・・・このスムーズさも実車の特徴・・・

RCカーは元々がスピード域が違い過ぎる・・・・実車に当てはめると500km/h以上の速度域での安定を前提に出来ている、シャーシに成るし考え方に成っている。

実車がこのスピード域の車が有るとするなら、特殊な車に成る。

スピードレンジが違えば、車の作り方も変わるのは当然・・・・

人が乗車して乗る車、体に大きくGを与えない操作も出来る車が、一般の車だと私は考えている。

RCカーで若し乗車していると考えて、Gを感じさせない操作が出来るか・・・RCだと可也難しいと思う・・・・乗車車が失神したり、死んだりする走りは簡単に出来ても・・・乗車者に優しい走りと成ると難しいのが、RCカーの宿命にもなる。

この加重をセイブする操作、之が出来るから逆に荷重を載せる操作が出来る・・・此処が解らないと、ばね上を暴れかす操作が加重移動と勘違いし出す。




0 件のコメント: