今日は、父と妹が母家に来ている・・・・嫁はその世話でバタバタしている・・・・
その間、私は、敵前逃亡と嫁から言われると思うが、事務所にこもる事にしている・・・・
今日は、車が良くなったが、逆に面白くなくなった・・・・
少し、爺のデフに対しての能書きを書きたいと思います。
私の場合、基本は、逆転の発想という事から、始めている・・・・デフも一般的には、アクセルONでの特徴を気にする方が、普通だと思うが・・・・・
私は、アクセルを抜く・RCの場合はニュートラルにする事を前提で、この部分を先ず最初に考えています。
理由は、アクセルを入れる操作より、抜く操作の方が、技量的に私の場合、難しいからに成る・・・
路面からタイヤ・・・タイヤからデフ・・・デフからモーターと流れを考えると・・・・・
先ず最初に、タイヤと路面の関係性が出て来る・・・二本のタイヤが空中に有れば、路面からの入力は出来ない・・・・結果滑っている事になる・・・・
仮に、一本のタイヤに路面のトルクが伝わる・・・この場合は、トルクはデフに行く しかし、出力が二系統有る、一つは、残りのタイヤ・・・・後一つはモーターの方向・・・・
この部分で、抵抗が少ない方向にトルクは流れる・・・・一般的には、後一つのタイヤに成る・・・デフの作用で、空中に有るもう一つのタイヤは、回転するが、逆回転に成る・・・・・
この状態は、アクセルを緩める方向で起きている・・・操作側は、減速を意識していても、現実は減速していないことに成る・・・・
勿論、両方のタイヤが確り路面を掴んでいれば、起きない現象・・・・・仮に確り、路面を掴んでいても、仮にモーターを動かす、トルクが大きく必要なら・・・・二本のタイヤからデフまではトルクは伝達している・・・・そのトルクでモーターを回す事が出来れば良いが、出来なければ・・・
結果、リアはロック状態で、滑る事になる・・・・しかし、この時にデフが左右のトラクションの差で、デフが機能しだす・・・ロックの片効き状態になる・・・・
初期の2駆の時に、この状態を避ける為には、リアの食い・トラクションを高める方法として、リア側を重くしていた・・・・又、食う方向のタイヤを選んでいた・・・・ラリー車が、グラベルを突破する為に、トランクにギャラリーを何人も乗せて、走る状態に似ている・・・・
駆動部分の、抵抗・・・・モーターの転がり・・・・等々が重さにも関係する部分に成る・・・
車の重量が軽い事は、その軽さでタイヤを回して、転がる事が前提・・・・勿論、アクセルOFF状態で・・・・重さと転がりが関係する事に成る・・・・
アクセル操作は、入れる・・・・この入れる事は抜く事が有る事に成る・・・・入れ側は意識して操作しているし、イメージも出来る、デフも入れ側で、どう機能するか等々、イメージも出来る・・・しかし、抜き側では・・・・・この部分が私は大事だと考えています。
爺の、余計な能書き・・・・・・下手で異端の為に、全てが間違いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿