トルク感・パワー感人それぞれ違うと考えるが、RCドリフトを例に取ると自分自身が動く物の中から操作する事でない、外部操作のRCの場合、プロポのアクセルの操作に対して車の反応がトルク感・パワー感に成っていると考えます。
皆さんもご存知の様に、RCモーターはT数で、最高回転数等の違いが有ります。今主流のブラシレスの場合、ローター直径で大きい方かトルク型・小さい方が回転型等に成っています。
本来、モーターのパワーは、消費電力で決まります。21.5Tより6.5Tの方が消費電力も高く、大パワーに成ります。又モーターは回転を始める時に最大トルクを発生しています。
本来T数が小さい方がパワーが有ります。しかし外部操作のためアクセルを入れて車が走る感覚が鋭く加速する事がトルクが有る感覚に成ったりします。考え方を変えると、ドリフトタイヤが滑り過ぎて滑っている時は車は加速しません、トルク・パワーが有りすぎても外部操作の為、加速しないトルクが無いと成る場合が有ります。
操作側の勘違い等が発生、し易いのも外部操作のRCの特徴です。其れに耳から入る情報・・・音も多大に影響します。
ドリフトの場合、音で多大にパワーが有る様に感じても速度が他の車に比べ遅い場合が有ります。又、アクセルを握って、加速を試みても、他の車に対して遅い場合も有ります。
その為、モット大きなパワーと成る方向性が有ります。
操作者本人が車に乗って操作していれば滑り過ぎている等が解り易いが 外部操作の宿命、解り難い、特に難しくしているのが、滑っている状態で、それ以上・それ以下にアクセル操作を試みても変化が解り難い、本来、探り探りにアクセルを入れて、滑るギリギリ部分をアクセル操作でしていれば、解り易いのだが、滑り過ぎている時にアクセルで探しても良い部分が解り難い・・・・
特に低価格のアンプを使用していると、低回転域の制御が弱く、又、海外製の大パワー・スピードが全てのアンプ設定の商品は低回転が非情に苦手・・・・・
低回転、ドリフト走行で滑るギリギリの部分は、速度の直ぐ上の回転・・・コースで速度は違うが0~30km/h位と考えます。その回転が素直にアクセルで操作できるかが、パワー・トルク感に繋がると考えます。その部分が素直に使えない為、加速しない・スピードが遅い等の問題に成っているように感じています。
特にパワーが足らない・トルクが足らない等思って有る方は、グリップのタイヤを履いて少し走ると解ります。勘違いしている事が、パワー・トルクを無駄に逃がしている事が・・・・
しかし、ドリフトの世界・・・無駄が格好良いという事も有るので一概に言えないが・・・・
モーターの回転を上手に使って走る、之が腕だと私は、考えます。その為、走行時間が私の場合気に成ります。私は低パワーのモーターで無駄を省いた走行で、走るスタイルです。その為3200の容量でも環境等の違いでも変わりますが、1時間は持ちます、環境が整えば2時間走れます。
逆に、以前の迫力・飛距離の飛びに拘りハイパワーのモーター4.5Tを全開で走っていた頃は10分も持ちませんでした。
しかし、私は上手に走らせる人は、バッテリーの持ちも長いと考えています。大パワーのモーターでも、しかしその様なモーターを使用している人に多いのがパワーが全てアクセル全開でのドリフト等言われる人が多い、しかし30分は走ってある、初心者が勘違いを起す様な事を言ってある。
ドリフト、派手な部分に目が行く為に、派手に言った方がうけも良い、その為表現も派手になる。この部分は仕方ない部分だと考えます。
しかし地味に見える部分を一所懸命、研究・練習も大事だと考えます。タイヤの上手な使い方 ライフを伸ばす・バッテリーの使用、長く走る燃費・等 色々有ります。その全てが車に優しく・又コースに優しく・絡む相手にも優しくに繋がる様に、私は感じます。この部分を評価できる様な環境が必要だと考えます。逆の部分・タイヤが直ぐにボロボロ等の方が評価が高いようだ・・・・
私も五感を使って車を操作している。車も動きも見ているがそれ以上にタイヤの回り方、前後とのバランスを目で確認している。又音もモーター音も大事だが軽く回い上がる音より、駆動抵抗を受けながら上る音が気に成る。、又タイヤが路面を蹴る音を確認している。
考え方、何が格好良いかの、価値観だと考えます。想像すると解ると思うが、トラクション能力が低くなるコースで、仮に走っている事を考えて、音を考える・・・・氷上を4駆・2駆で走行してドリフトを楽しんでいると・・・・・どの様な音がするか、空ぶかしの音、路面を捉えている音、駆動抵抗を受けてギリギリの滑りでドリフトしている等、実車の免許を持ってある方は解ると思う。
空ぶかしの音が格好良いとは思わないし、車が破綻した様に感じたり、色々想像が出来ると思う。
海外のRCドリフトの動画を観ると、その部分が解っているのか、確りトラクションを残しながらの走行動画多い・・・・・・格好よさの基準が各々違うのは認めるが、其れが一極化し過ぎていると私は考えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿