2017年12月23日土曜日

車の挙動・・・・

此処一ヶ月は・・・車の運転が出来ず・・・助手席での移動が、続いている。

長年、運転をする、ドライバーの感覚で、車を感じていたが・・・

乗車して、運ばれている立場での、車の動きに対しての感じ方が、何故か、RCカーの操作の勉強に繋がっている。

理由は、操作から、離れた立場で、車の挙動を感じ・・・その感じに対して、ドライバーがどう操作しているか????・・・・・ドライバーが代われば、又感じ方も変る。

操作が早いや、この人は見えていない・・・操作が遅い・・等々、その人の操作の特徴が、出るし・・体調、特に、視覚が弱い等々も解ってい来る。

先のブログにも書いているが・・・・RCカーの場合、操作側の意思で、動かす・・・勿論、実車も同じだが大きな違いが、車の表現に対して、合わせる操作か?????・・・・・

実車の場合、車の動きに合わせた操作をしているし、その操作の仕方が、各自で違うが、大きく違うことは無い・・・・


何故、操作の違いが、人で大きく変わらないのか???・・・・先ずは車の動きを捉えてからと言う操作方法を用いている為と私は考えている。

この部分の捉え方が、鋭い人や、劣っている人等々の違いが有るが、完全に無視して、自分の思う通りの操作をして、動かすと言う、傲慢な操作をする人は、殆ど居ない・・・

又、RCカーの様に、瞬時にフル舵角を演出して、曲げようとする操作を若し、実車で行えば、一気の破綻、吹っ飛ぶ事は、容易に想像ができるし、車の動きを捉えた操作をしているので、経験が無くとも予想が出来る。

助手席で、目を瞑って、車の挙動だけを感じていても、ドライバーがどう操作しているかのイメージも出来ている。

この部分が、面白いし、又、テレビ観戦等で、レースを見ていると、この部分が実車感として、自分でも操作している感じ等が出て来る為に、楽しさが増える方向になる。

RCカーも同じで、車の挙動等を見ていると、動作しているか等々も見えて来る・・・・・
この時感じた、事が、RC独特と感じるか、実車感と感じるかが、各自の経験でも変ってくると私は考えている。

実車も色々有る・・・無知な私の場合、RCドリフターが言われている、実車を知らない場合が有るが、私の知る限りの、実車感でイメージを組み立てている。

イメージの元が、私の場合、市販車の大衆車クラスに成る・・・・

しかし、何度も書いているが、動かす前に必要な部分が、動いている車から、発している、挙動・言葉をどう捉えて、操作に繋げるかになる。


RCドリフターなら、当然出きる部分と私は考えているし、この基本が有るので、その他の色んな言葉の表現が有ると私は考えている。


車の挙動を消す操作・方向性の車が、本来のRCカーの考え・・・・実車は、車の挙動に合わせた操作、其れを利用して戦闘力に繋げる技量・・・・・

この基本の考え方が、大きく違うのが、RCカーと実車の違いになる・・・・

その為に、実車とRCカーは大きく発想が違うと、私は考えていたが、RCドリフトのジャンルの経験が、発想の転換が必要だと気付いた。


ドリフト中に、生き生きした躍動感を出せるか????・・・・逆のRCらしさになれば・・・この部分で重々しく、死に体の演出に成るかの違いにも繋がる。



0 件のコメント: