昨晩・・・・コースで、二種類の10.5Tのモーターを試す事が出来た・・・
一台は、ドリパケ・・・・最近、ツーリング界からの参戦の車・・・・モーターもこの地域で、ツーリングに使われる、一般的なモーター・・・
ハイポジを落として普段は走行して有るとの事だが・・・・ハイポジ100%で走ってとの要望で、走ってみた・・・・私が経験している10.5Tの一般的、パワー感・・・・アクセルを入れた瞬間から凄いパワーだし回転上昇・・・・・・アンプの設定も初期設定状態のパワー感に近い・・
一瞬は全開に握れるポイントを作る事は可能だが、考えられない位にブレーキを入れるポイントが増える・・・・・走行スピードの変化は殆ど無いが・・・タイヤの回転スピードの変化は、ギア比が解らないので、70km/hから0km/hの間を頻繁に上下動させる操作・・・・アクセル操作は一言、大袈裟な上下動に成る・・・・トルクションを考える等、出来る余裕が無い・・・予想で、この回転で今アクセルを抜けば、この様な挙動をする、動きをするという、経験値を元にした操作に成る・・・・
全開に入れる、之が主題でなければ、絶対に私の場合握らないと思うが・・・
しかし、ポン付けした10.5Tのパワー感を体感できたし感謝している・・・・
この様な車でトラクションを求める・・・・現実には操作等を問題視するより、車が問題と思う方向に成る・・・・・暴れ過ぎる車をどう調教するか・・・・・色んな、パワーを買い続ける事がよく理解できる・・・・・・
YD-4の三倍強のケツカキも同じ様なモーター・・・又T数も同じ・・・・・・ブーストを入れてフルパワーの車に成る・・・
しかし、握った瞬間のトルクの立ち上がりが全然違う・・・・・・全開まで、回しても、タイヤの回転が高く無い・・・・ギア比も有るし、大事だが・・・・・トルク感の違いに驚く・・・
静止状態から、グリップで少し加速、之が出来る、先に試乗した車は、少しアクセルを入れても凄い回転で、グリップで発進等不可能に近い・・・・
この違いが、何故同じモーターで出るのか?????方やドリフト初心者さんの10.5Tモーター・・・車の作り方と等は、ツーリングの経験者、確りしている・・・ドリフト界で言われている、表現を参考に作られている車・・・・・経験から、普通はハイポジを落として走っておられる様だ・・・
YD-4・・・之も同じ10.5Tモーター・・・・パワー感の違いは、アンプの設定やプロポの設定で変っていると言う証拠に成る・・・
私が操作して感じたのが、何もしない、設定でのモーターの方が高回転に成っている・・・しかし、音はしない・・・・・・方やブーストを使用しているが、モーター自体の回転は低く、進角が入る為にモーターから音がし出している・・・・・この音は、厳密に言えば振動音、回転音と違う・・・・どちらかと言えば、ドライブシャフト系の音の感じがする・・・
若し、初心者さんでRCの未経験者・・・・ドリパケを買った・・・説明書、通り、作り・・・ケツカキ1.5倍を投入・・・次にモーターを何にするか模索・・・・ヨコモのモーター表には10.5~21.5Tのギア比が有る・・・・・
しかし、ドリフターの言われる事、又ブログ等を一所懸命に調べられると、殆どがシングルT・・・・
この状況下で、何を選ぶか、ヨコモのモーター表を見ているから、10.5Tでと成る・・・之でも奇跡に近いのが今のドリフトの環境・・・・
この状態で、近所の駐車場等で練習・・・・・タイヤは勿論、ヨコモのゼロワンR・・・・予想が付くと思う・・・・・昨晩、操作して、ドリパケに近い状況・・・・
操作方法を模索する・・・・・又情報を得るために、ブログ等を見る・・・・殆どが全開や・フルパワー等々の威勢の良い発言が一般的・・・・・
思い切ってアクセルを入れる時間を長くしたいと思うのは当然と成る・・・・・・
しかし、何処へ飛んで行くか解らない、ノーコン状態に近い・・・・・結局パーツ等を求めだす、ハイトラクションと言う言葉で、先ずは消耗品のタイヤをその方向に進める・・・変化が直に解る・・・・
凄い、ハイトラクション=喰いに繋がる物は凄いと、素直に喜ぶ・・・之を期に、ハイトラクションや喰いに繋がる物を貪欲に求めだす・・・・
之で如何にか、操作が出来ると思うと、今度はモーターを大パワー化方向・・・ターボ等も使いたいと考えて行く・・・・・・
この道を、下手で無知で異端な私なら、歩むと思う・・・・・・
少し、自信が出来、高級パーツがテンコ盛りに成ってから・・・・コースに伺う・・・・・全然、走れない・・・・広い駐車場とは環境が違いすぎる・・・又、指定タイヤ等が有り、タイヤが喰わない、之が悪い等々を思い込む・・・・・
それでも、コースに行き続けて、周りの人達と、仲良くなる・・・・違いに気付く・・・プロポが今使っている、ローエンドクラスで無く、殆どがミドルクラス、以上のプロポ・・・・プロポが変れば走れる・・・この思いで、高級プロポを購入・・・・しかし、その設定を利用しているという事も、気付いていない・・・・・ハイポジでパワーを押える、之で可也操作感が変る、この程度・・・
本来、気付くポイントが多々有る・・・・その切っ掛けの時に真剣に考えず、安易な方向に進むとこの方向に成る・・・・
最初に、ヨコモのモーター表を得て、確認した・・・・・・この時に自分は初心者・・・21.5Tでも凄いパワーだろうと予想できなかった事・・・・この時点で、威勢の良い言葉に唆された事になる・・・
その後、威勢の良い言葉に従い、トラクション・喰いに繋がるパーツを買い続けて、テンコ盛り・・・・・ヤット、胸を張って、コースに行けると思う・・・勿論、全開での走行を駐車場で練習を続けて、全開に入れている時間に自信が付いて、行くことに成る・・・
この状態に成るまでには、低価格で楽しめるRCドリフトから、始まり、社外品パーツのオンパレード状態に成っている・・・・凄い出費である・・・・・・ブログ等に書いてある6.5Tも使える、自信が出来た・・・・・コースIN・・・・・壁に吹っ飛んで行き・・・・挫折、辞めた・・・・・・此処までで終る人も居る・・・・・・・
次に高級プロポを買って、コースに伺い続けて、練習に向う人も居る・・・・しかし、如何しても思う様に成らない・・・・最後に、プロポの機能を使って、ハイエンドを落とした、凄く走りやすい・・・・
何の為のフルパワー等の表現だったかと矛盾を抱くし、騙されたと成る・・・・之になら無い為に、今度はギア比をLo方向に向けて、無駄な回転を無くすや・・・・走るポイントを、高回転での音の演出等の、話を聞く・・・・・音の為のパワーなのかと何故か納得・・・・・
初期の走らせる為に、模索した初心から、人に見せると言う違う話に向って行く・・・・之で、又辞めていく人が多々出て来る・・・・
それでも続けて行く・・・・・・最終的に独特の操作の癖を付けてしまい・・・・変化が不可能に近くなる・・・こうなれば、囲い込み、この方向に人を進めて、仲間を作らなければ孤立化する怖さが有る・・・・なぜなら、ドリフトの初期の時から、第三者の方向を見すぎている性格の人、孤独や一人を異常に恐れる・・・・
結局、この方向性の人が、孤独を恐れて、集団化して行く・・・・
人目が大事、第三者の評価が大事と思うが、良い方向しか認めないし、逆な方向は徹底して嫌がるし、排除しようとする・・・・之が集団心理・・・・
私は、色々駄目だしされた・・・之を良い事だと考える、基本、一人だし、私自身が成長できれば尚更、良いことに成る・・・・・
駄目だしされれば、努力もするし、理論立てて判断もしだす・・・・・解らなければ部外者に意見を求める・・・・・
何の為の趣味かになる・・・・結局、人目を気にする人がRCドリフト界の人が多い様だ・・・・・
最近、モーターを17.5Tに移行する事さえ、慎重し過ぎる程、色々調べ、清水の舞台から飛び降りる位の、勇気が必要だったといわれていた・・・・又T数表記が見えない方が良いと,勝手に体と動く様だ・・・・
シングルT等は、表記を見せ様とする・・・・この違いは、RCドリフト世界の優先順位に第三者の目を意識する、之が一番強いようだ・・・・
その為に、モーターにT数より、ハイトラクションモーター等を張った方が良いと私が言ったが、笑い・・・・・
何を、基準に考えるかになる・・・私は自分の感性を大事に考えている・・・・
自分に合わせる事に成る・・・・自分のレベルを考え、練習が目的なら、低パワー・トラクション能力の低いタイヤ・素直なシャーシが、良いと考える・・・・・之が、若し、恥かしいと見えても、自分の技量に対して、合う物が優先に成るのは当然・・・
誰しも初心者の時が有る、その時に自分のレベルに即したシャーシで練習したかがその後の流れを作ってしまう・・・・
若し、大きく離れた車なら操作感等々が掴む事が出来ない・・・セット以前の問題、車として路面を掴んでいない・・・・この時に、大パワーと気付くか、気付かないかで、大きく方向性が変わって行く・・・・
人目も大事だが、之を意識するレベルかという事も大事・・・・先ずは確り、操作が出来るか、この部分を磨く事に成る・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿