2015年11月28日土曜日

仮付け・・・・フロント・スタビ・・・・・

昨晩・・・・色々模索して・・・・又妄想して・・・・

今朝から、フロンとスタビの製作をした・・・


この車のフロント足回りから、スタビ用のプッシュロッドを出す部分が無い・・・・

ロアーサスアームからは断念・・・・

アッパーアームにカラーを付けて、スタビを作製・・・・

基本は、色んな部分に干渉が無い、之を第一に考えたが・・・・・・

取り付けて、テスト・・・・・1.2mm径のピアノ線で作成・・・・・走行テストで少しは良い方向に向かった感じがするが・・・・・スタビの形状が問題で、力が逃げている感じがする

この部分も今後、本格的に作る事にして、当面は之で、走行を続けたいと考えています。

ダンパーを付けると、調整・修正に時間がかかる・・・・・・今までは、フロントが粘りすぎて、結果、他の三本のタイヤが抜ける方向に成り易かった・・・・・

良く似た現象で、逆にフロントが強過ぎて、アライメントの関係でフロントが引掛り、結果として上記と同じ、挙動を示す事が有るが・・・・その見極めが難しい・・・

この部分がダンパー等の、緩衝装置が付くと、悩む部分・・・・・全く逆の方向性で、同じ挙動を示す・・・・・

この部分を見極めきれないと・・・・結果として、ドリフトは良い感じなのだが、グリップ走行では、考えられない様な、アンダーの塊の車に成ってしまう・・・・

車の動きとして、当然起きること・・・・・全くグリップ走行を無視した考えも有るし、目標にしている部分で変る部分・・・・

グリップ方向の車と・ドリフト方向の車とは特性が違う・・・この部分もバランスだと考えています。

私の車も、フロントのアッカーマンは、ドリフト方向にしている・・・その為に、グリップでの旋回では、フロントが止まる方向に強く働き、結果として、リアが出やすい・・・・・・
アクセルを入れる動作で、車が横に出ようとする・・・・・グリップ方向のアッカーマンだと、同じ操作で、車が前に出る状態に成る・・・・

アッカーマンの少しの違いで、この挙動が出る・・・・勿論、その時の舵角も大事、当然、角度が深ければ、勿論、リアが出る・・・・・今の現状のアッカーマンは、ドリフトを意識している為に、グリップ走行では、微細な操作が要求される事は、当然と成る・・・


下手で、無知の為に、色々試して、考えて、自分の物にして行く・・・・誰も奪う事が出来ない部分・・・・

仮付けだけども、スタビが付いた事で、ダンパーを少し考えたいと思います。

0 件のコメント: