リアの駆動周りのベアリングを交換、不思議にリアタイヤを手で回す方が、フロントを回すより軽い・・・・デフ効果が出ている為に、デフからモーターまでの駆動抵抗は、加わっていないが・・・・
デフ効果が軽く出る事は、片輪が浮いた場合、トルクが逃げる感じがするが、ボールデフの凄さ、確りトルクを伝えている・・・・
フロントのベアリングが今後対策したいと考えている・・・・
昨晩と、今朝も・・・・動画に触発されて・・・色々、模索・妄想を続けて、練習している・・・
何が問題かは、基本解っている・・・・長年、RCドリフトをしてきた癖が、色んな部分に依経を起している・・・・
昨日、掲載した、バイクの動画、1速・・・・100km/h強の回転が出せる・・・路面速度と差は、バイクのスピードに関係する・・・・スピードが遅い時は、当然、大きく滑る、スピードが速くなるにしたがい、滑る量は減りだす・・・・その間のアクセル操作・ステアリング操作・バイクの場合は体重移動に成る・・・・・RCで何故、出来難いか・・・・・答えは、回転・トルクがスピードに応じて強く架け過ぎる癖が有る事に成る・・・・現実にスピードが速くなれば二乗で、慣性力も強くなる・・・トルク変動は少なくて済む事に成る・・・・・之をイメージして操作すると、RCでも出来る・・・・後は再現性を高める練習に成る・・・・
RC独特の、癖が色んな部分で影響している・・・・確り路面を掴んでいれば、ユックリと少しの操作で車は動く・・・・・しかし、ギリギリの部分に成ると、ツイツイ癖が出て、大きく早く、操作をしてしまう・・・・・2駆の場合、特にフロントがこの方向に成りやすい・・・・・
結局、今までの操作が、アンダーで動かないフロントを無理矢理・大袈裟な操作で動かす癖が付いている・・・・酷い場合、右・左・何も考えずに全開に切る操作・・・・
この操作の癖が、リアの、駆動系にも有る・・・・無意識に、スピードを落としたいと瞬間的に考えた場合、何故かアクセルを入れてしまう癖・・・・トラクションを喪失しかかっている状態でこの操作をすれば、完全に喪失して遅くなる、この癖が有る・・・・・グリップ・ギリギリの滑りで、この操作の少し回すを試みると、何故か、車が加速する、怖いと思い、それ以上回す、車が破綻・・・・
之も良く考えると、普通の減速方向と同じで、グリップ方向を強くして、フロントの舵角を使い、車を止める・重くする操作も有る・・・・この状態に一瞬して、スピードを落とす方法も有る・・
結局、氷の路面上を、ツル・ツル・と滑っているドリフトの操作が体に強く染み付いている・・・
フロントは、ツーリング以上に、切れ角をUPしている・・・その事は、微細な操作をすることに成る・・・駆動系は、ツーリングに比べ、トラクション能力が低いタイヤを使用している、その事は、微細な操作をすることに成る・・・
この当然の事を、中々、出来ないし・・・イメージも出来難い・・・・
先ずは、イメージ出来るか・・・・路面速度とタイヤの回転差・・・・二倍強回せばトラクションは無くなるタイヤが、多い・・・勿論、熱や・引掛かりで前に出す事は出来るが、基本的に慣性力が強く支配してしまう・・・・
昔の私は、この慣性を強く利用した走りしか、2駆の場合、考えられなかった・・・・しかし、色んな人の意見で、変化してきた・・・・ケツカキの時と同じ、慣性利用を強く、考えると、絡む車を選ぶ事に成るし、最終的にスタイル等々が出だして、その部分で優劣を競う・・結果、去る人が増える・・・
変化に対応できる・色んな人と絡める・・・・之が凄腕と私は考えています。
その為には、止める・無事故・・・この部分を真剣に考えているシャーシが増えることを望む・・・
下手で異端な私は、事故を起こす、笑って済まして頂けない・・・・之を確り、肝に刻んでいる・・・
その為には、練習に成るし・・・止める・変化・リカバリーが出来る、この基本部分を確り身につける・・・この後が、自分の形に対する拘りだと考えています。
フロント・タイヤの状態・・・少しは横に滑りだしている感じがする・・・タイヤは嘘を付かない・・・・シャーシも嘘を付かない・・・と・・・考えて・・・・・今日も、練習・練習・模索・模索
0 件のコメント:
コメントを投稿