趣味のRCドリフト・・・・ドリフトセットといっても、各自の目的で変る・・・この部分は昔から書き続けている。
各自で変わる部分を、之が正しいと言うセットは無いと言う事になる。
又、何を目標にしているか????これでも変る・・・
自分の拘り、目的から始める人も居るし・・・・・・・
ドリフトコースでそれなりに走りたいと思い、其れを目的にする場合も有る。
この二つの目的感の違いでも、大きく方向性が変わる・・・・
自分の拘り、目的、この部分は各自、人の数、多彩な方向が有るし、多々な個性が出て来る事を意味する。
ドリフトコースでそれなりに走りたいと成れば・・・車の個性、操作の個性を合わせる事が、楽だし、結果的にこの方向に向うのも、当然と言うことになる。
勿論、各自の拘りという大きな括りでは同じ、コースでそれなりに走りたい之も個人的拘りに成る。
結局は、全て個人の拘りに対して正しいと言う事になる。
唯、コース環境に即している方向は、自ずと、決まると思う・・・・
之が意味する事は、環境が大事だという事に成る・・・・・中には「赤信号皆で渡れば怖くない」と言う環境も有ると思う・・・・この環境内で、赤信号は、止まるべきでないかと考えた場合、排除方向に向うのは、当然と言う事になる。
民主主義と言われる日本国だが・・・この国に生まれても、社会のシステム環境が厳然と有るし、その中で生きる事に成る。
過去の人が決め創ったシステムに乗る事を求めれれて居る・・・・仮に民衆として一人の思いが嫌だと言っても、通用しない・・又変革を求め、先ずは、システムの頂点人立たなければと、努力した、先輩達も居るが・・・結果的に飲み込まれてしまう。
システムを維持しているのは上だと言う、考えがこの様な行動を起こす・・・その為にシステムの頂点を目指す・・・目指して、頂点の首の据え変えになるだけで、システム全体は変わらないと言う、現象になる・・・・革命と言われる現象も結果的に、この流れと同じで、頭が変わっただけでシステムは維持する方向に成る。
結局は、民衆自体が変らなければ、意味が無いと言う事になる。
現代のリーダーは、結果的に啓発活動が出来るかになる・・・・昔は、旗を振り、大きな声で全体を動かせる人がリーダーだった。
目立たないが、一対一の啓発が出来るか、簡単に言えば、営業活動と一緒・・・・
この様な人が居ない事が、現代のリーダー不足と言われている事に繋がる。
又、リーダーの輩出を社会がしているか????又、教育をしているか????・・・・・之も現代は行なっているとは思えない・・・
烏合の衆と言われる人達の輩出に慢心している。
特に、経済活動で、収入を得て生活を経てている、社会人としては、ある程度のカタログ・スペックも必要と成るし、そのスペックも上がる方向が現代である。
之が意味する事は、社会のシステム内に留まれという圧力になるし、守るべき家族が有れば、難しいバランス感覚が必要に成る。
最近、私は、還暦に近付いている為に、体の衰えも感じているし、事故で右腕も思う様に使えない状態だと、今の社会システムで、活躍できるか????・・・スペックも落ちているし、そろそろ排除方向の立場に成っている事も、実感として有る。
趣味の世界位は、色んな立場、能力の人が、平等に楽しめる世界で、有るべきだと私は考えている。
社会のシステムから、脱して・・・楽しめる・・・之を求めているが、現実は同じと言う事になる。
本題に戻り、環境に合わせるセットも有るし、社会人として生きているなら当然、無意識に順応する行動を起こしてしまう。
又、それに順応してしまえは、今のシステムを守ろうとする振舞いも当然と成る。
私は、全て正しいと言っているのは、人として当然と思う行動を誰しもしている。之を前提で考えれば、人の行動は全て正しい・・・
しかし、正しいと若し思っているなら、正しいと言う論理を創らないと、他の価値観とは喧嘩に成る。
よく、イデオロギーの違いを認めると言われるが・・・・・論理が有れば、他との違いが解る筈。
違いを認めるという事は、容認出来ると言う意味に成るし・・解り合おうとする努力がいると言う事に成る。
しかし、論理が曖昧なら、この行動が出来ないし、直ぐに勝ち負けの判断に成ってしまい、排除心が強くて、喧嘩の方向に向う・・・
本来は、この様な大人の、判断、行動が必要だが・・・・
不思議に、大人の判断では、子供の我侭の対処が出来難い側面も有る。
無くす物が無い、立場が強いということ・・・
この勝敗で物事を考え、勝つ事が正しいと強く思えば、子供のような我侭が良いと言うこと・・・・一神教の世界では、神より悪魔が勝つ可能性が高いと言われている。
理由は、尤物的な価値観で支配されれば、冨を得る方法は、駄々っ子で我侭が、回りが神みたいな存在なら、楽だと言う事になる。
趣味の世界も、勝敗を気にする人が多い・・勝つ為には、駄々っ子で、我侭な方が良いと言うことにも成る。
私もこの意識が昔は強かった・・・・今でも有ると思う・・・・だから、失敗が殆どの車で練習を続けている・・・・以前は失敗は、面白くないと思っていた・・・理由は恥だから・・・結局は回りの目に成る・・・・
今は、失敗も面白いと思えるように成って来た。
この部分は、佐賀のキャプテンと、私は言っているが、彼のドリフトに対する取り組みと、走らせ方を見ていると、私の価値観では、解らない、レベルだったが・・・何故か魅力が有った、理由は私に無い部分で楽しんでいるから・・・
略、100%に近い失敗の確立・・・失敗後の対処も、一気にバック等々当然、彼の目的はコースを単純に走り、車を傷めない之に、注視している。
自分の好みでなければ、直ぐに停止する・・・・後を追っていても、怖いし変化を読めない・・・特にコースの殆どの部分は、グリップ走行・・・一部をドリフト・・・
回りの人は下手で、馬鹿だから、絡むことは出来ないと言われていたが、私は、若しその言葉が真実なら、少しは私は長けている、長けていれば当然対応は出来る筈と、絡む事が楽しみだったし、色々勉強が出来た。
私が何時も思う不思議がこの様な部分、長けている方が何故、劣ってる方向に対応できないのか、又、其れをカバーする走りや、教えて上げよとする優しい思いやりの走りが出来ないのか???
操作側の思いを表現出来ない車で、何を表現しようと考えているのか???
私は、今は、車が私の技量より、強過ぎて、走らせる事さえ難儀しているが、この苦労が、キツイとは思えなくなっている・・・逆に楽しい・・・・
モット難しくしたいとも考えているが、今の環境を考えると、今の私の技量では無理・・・
最近思うことは、奇麗に走って、何が面白いか・・・と思う方向に成って来た。回りには良い事だが、個人としては、面白みを感じない・・・・・・・・
私も社会人として、周りに迷惑をかけないで、奇麗な行動が、良いと考えていたし、其れが行き過ぎて、之を楽しいと思える、価値観に成っていた事に成る。
良いと、楽しいとは意味が違うと言う事に成る。
社会人として、良いを増やす之が、楽しく・幸せに繋がると、いう価値観が私には有る事に成る。
現実に良いを増やして、楽しかったか???・・・・一瞬の楽しさは有ったが、残りの時間は空しさしかなかった感じが私の場合多い・・・・・
逆に負が有れば、キツイと頭は考える、したくも無いし、逃げたいが・・・結果、取り組めば、何故か充実感は有るし、時間が経てば、勉強に成った、あの時は生き生きした行動をして、楽しかったと成る。
結局、私の人生で、頭に残っている部分は、この様なキツイ方向が多いし、一般的に言われる、何も悩まず、楽しい環境の時は忘れている。
忘れている時間は、今の私の場合、意味が無いと言う事になる。
若し、この時間が殆どだったら・・・一生なんて、一瞬で終わる事に成る。
生きた実感も無く、死んで行く、何か空しいと私は考えている。
今世で、一杯悩み、一杯苦労した方が、充実感も有るし、楽しいと思うし、生きた実感も有ると思う・・・
その為に、私は、車のセットで、その人の価値観まで見える場合が有ると、書いて来ている。
見えれば、対応も出来る・・・しかし、今は対応できる車では無いが・・・・・勝ちを意識し過ぎると、この部分も見えなくなる。
結局は、今の環境の中で、生かされている・・・・・・その環境の中で、どのポジションを目指し求めているかになる・・・・お神輿の頂点を目指すなら、同じ価値観の人との足の引っ張り合いが始まる。
之も覚悟に成る・・・逆に誰も目指さない、馬鹿にされるポジションは、楽だと言う事を、佐賀のキャプテンの行動で学んだ・・・・
人の汚さを見たければ、どの方向が良いが、又、人の温かさを感じたければ、どの方向が良いかも、各自の判断に成る。
私の場合、排除されて当然、馬鹿にされて当然と思っているから、コースを走らせて頂くだけでも感謝に成る。
質問等されれば、其れは大感謝に成るし、全てを教えてあげたいと成る。
この価値観が、逆なら、この部分も変わると思う・・・
セットは、自分自身の表す、部分に成るので、大事だし注意も必要と成る。
0 件のコメント:
コメントを投稿