今回、何度も書いているが、この部分を少し書きたい・・・・
パワー感・・・・転がり感・・・
実車だと、パワー感は、加速感等々、体に感じるGが大きく影響している・・・・
同じ事で、転がり感も、実車だと、体に感じるGが影響している・・・・
しかし、外部操作のRCの場合、加速度のGを感じるか?????・・・・基本感じる事は出来ない・・・
では、何で得ているか、二つの部分、視覚と聴覚に頼っている。
しかし、RCカーに馴れない、状態では・・・・・・視覚が本来、当てに成るし、「百聞は一見にしかず」と言われる様に、聴覚以上に、大事だが・・・・操作側と、車が離れている為、又、真後ろから操作をする初心者さんが多いので、加速感を目視で解り難いし、タイヤが統べてている之も気付き難い・・・
その為に、パワー感を音で感じる、癖がRCカーの場合で易いという事に成る。
音だけで判断すれば、瞬時に高回転に成る、之がパワーが有る・・・勿論、その通りだが、其れが、車に必要かと言う部分は、検証もしていない・・・・
少し操作になれ、他人と一緒に走ると、何故か遅い・・・・今までお会いしたドリフターの基本的行動パターンは・・・8.5Tから6.5Tに変更される、パワーが有るモーターに変更される人が多い・・・
結果、遅いまま・・・その次は、勇気を出されて・・・回りに質問、使っているタイヤ・何が食うタイヤ等々に耳が傾く・・・・・この対策をしても、何かが違うと思われると・・・次はダンパーやキャンバーを尋ねれれる・・・・・この様な人が私が、お会いした人達には多い・・・・
路面とタイヤの関係性、其れを保つ為には、必要以上のトルクは邪魔と言う事解っておられない・・・
又、何故パワーが有るモーターを選んだかと質問すると、T数が小さくなると、トルクが少なく、結果的にトラクションが上がると言われる人も居るが、現実には使用アンペアが大きいという事は、トルクが大きく、又発熱量が大きいという事・・・此処まで言っても理解されない人が多い、その理由が、トルクが無い為に、T数の小さなモーターはLoギアにしているという見解をされる。
之も先に書いた、基本の発熱量が大きいのに、簡単に書けば、無負荷でも発熱量が大きく、可也高温に成るのに、駆動損失が増えれば、高温に成るのは当然と言う事になる。
多大なトルクを路面に伝える能力がドリフトタイヤに有るか????・・・何度も書いているがハイグリップタイヤのツーリングの世界でも13.5Tクラスでも、無駄カキをして失速、一気に送れる等々が有るモーターのトルク・・・・・之を基本に、ドリフトタイヤを考えれば、私は当然トルクが大き過ぎると考える方向に鳴る。
しかし、最初に癖として覚えてしまった、パワー感・・・之を変革する為には可也の努力が必要に成る。
其れを妨げるのが、転がり感に成る・・・・・実車はアクセルを緩めた状態での原則Gを体に感じて、転がり感として感じている。
簡単に書けば、50km/hの速度からアクセルをOFF、この部分での転がり感が、MT車なら、5速・4速・3速・2速・1速で違う筈・・・・
ギリギリ1速に落せる速度・・・・・実車感を大事と言う人が多いので、子緒速度から、どの程度の減速感を求めているか????各自で違うと思う・・・
しかし、RCドリフトの難しさは、5km/h走行もグリップか滑らせてかで、大きく違う部分、仮に滑らせてこの速度から、アクセルを緩める、この操作をした場合、回転が高ければ、逆に加速して減速等々の現象を起す・・・・無駄カキの量でも減速感が変わると言うこと・・・・
之が常態化した操作なら、転がりを増す為には回すという操作も存在する事に成る。
結局は、無駄なパワーを捨てても、その後の転がりを求めるという操作に成る。
この部分は、RC独特の部分が多いので、今回は省略するが・・・・
グリップ走行で、50km/k・・・RCカーなら5km/hほどの速度からアクセルOFFでどの程度、転がり続けるか???・・・・又減速Gを感じないので、転がって距離での判断に成る。
先に、書いた50km/hから無理なギア1速での減速も現実には・・・フルブレーキ操作の走行距離より長いはず・・・・一般的にフルブレーキでは30m近く走ると言われる・・・・
この事は、RCカーに当てはめると3mはフルブレーキでも進と言う事・・
勿論、エンジンブレーキに成れば、当然長いはず、私の感覚だとスロー回転に落ちるまでに50m以上必要と感じる・・・・RCに当てはめると5m以上に成る・・・
現実にRCカーを5km/hでグリップ走行、アクセルをOFFすれば、2m程で止まるのが普通、若しLoギア等々や駆動抵抗が多き場合は、転がらず、駆動輪がロック・この様な車も多々有るのが、RCドリフトの世界に成る。
各自、減速感の好みが、実車思考なら、実車で有るはず・・・・・私は、100km/hで走っていて、不可能だが、1速の減速感は求めていない・・・3速程度の減速感を求めている・・・どの程度転がり続けるか、数百メーターに成る・・・RCだと10km/hの速度得、10mを越えるという事若しかすると30mを越えるという事に成る。
勿論、実車の場合、エンジングレーキ初期に強くGを感じる・・・速度が落ちると、転がり感も増す感じがする。
しかし、この様な例を挙げると、10km/hの走行で、アクセルをOFFしたら、フルブレーキの力がシャーシに働いている、事は理解できると思う・・・・
この様な、オーバートルク、加速も減速も有るモーターを使っている為に、非常に安定志向のシャーシにRCカーは成っている・・・・之が、私が言う、怒が付くアンダーな車を、何故RCドリフト界は、それ以上のアンダー方向にシャーシをするのか????と言う疑問にも成る。
アンダーで動き難い安定志向のシャーシなら、大袈裟な操作を必要にする、之も当然に成る・・・・特にステア操作に大きく現れる・・・理由は、パワー源は元々が大袈裟すぎる為に、逆に微細で慎重な操作を心がけていても、シャーシがアンダーなら、当然、舵角表現の仕方が大袈裟に成る。
今回、この部分を、再度、書いたのも、今なら、少し、コースでご一緒する人に解ると思うから・・・・
リアが出ない、もしかすると、安定方向の志向が強く、無意識に、シャーシを出難い車に作っている場合がある。
昨晩も話したが、奇麗で思い通りの走りが出来る様に成ると、一人で走っても面白くなくなる・・・辛味が欲しくなり、其れが進むと、お・も・て・な・し・・・走行も出来るし、又その部分で、前走が現実に後の車の特性に合わせて奇麗な追走の表現も出来る様に成る・・・出きれば、又当然にと言う意識になり面白みも無くなり出す・・・・・少し、かわいがりと言う、試しを相手にしだす・・・之も経過部分・・・・
最後は面白くなくなる・・・・・この時期に近付いているので・・・・安定と言う意識が無意識に有るし、其れは良い事だと思っている・・・・勿論、良い事だが、面白さとは意味が違う
面白さは、結局、操作側と車の関係性で、此部分での勝負が大事だと私は考えている。
練習を続ければ誰しも上達する、勿論、その都度に課題を創り・・新たな事を続けないと上達も頭打ちに成る・・・この状態に成れば、面白みも無くなる。
面白くないから、環境や、回りに要望が多くなる、他に依存した行動パタンになる・・・暫くは人間関係の変化等で面白いが、之も常態化すれば、今度は人間関係が問題になり、一気に去る人も出て来る。
何度も書くが、面白くなくなれば、飽きて・辞める、之は人として当然の行為だし、流れになる。
面白く成らない為には、元を変化し続ける事に成る・・・・・今操作の基点を又変える、可也の努力が必要に成る。一からの出直しと言う感じに成る。
この発想が出来るのも、之が正しいと言う固定観念を創らない・・・・全て正しいし、正しいなら試す、試して、成るほどと解れば、其れは財産に成る。
しかし、試しても、効果が解らない、又それ以前に操作の仕方も解らない、之は自分に無い引き出しが必要と言う事、この状態を維持して練習を続ける事に成るのは当然と私は考えているが、現実の、回りにいる人達は、有りえない・之は向かない等々を理由に直ぐに諦められる。
この様な感覚の人が、若し、環境の変化や、現状で面白くないと思ったら、他の操作、価値観と向うか????・・・基本、RFドリフトは~~~~等々の愚癡を言われ、辞められる人に成る。
改善の為の指摘なら良いが、辞める為の口実なら、私は愚癡に聞える・・・
勿論、生活環境の変化、経済的問題と言う、部分も大事だし、影響力も大きい・・・・しかし・・・この部分も大事だと考えている。
RCドリフト界には色んな考えがあり、取り組みが有る・・・出来れば全て試して、経験をする・・・之だけでも10年以上有っても、時間が足らないと思う・・・
エキスパートの人は勿論、直ぐに走れるし手懐ける技量が有るので、時間的には短くて良いと思うが・・・
エントリークラスで無知で下手の為に・・・時間も掛かるし、伸び代も有ると言う事・・・・
私は端的に言えば、悔しい、自分の技量に悔しいという思いが大事だし、之が有るから、続けている。
色々、試乗して、走り方が解らなければ、当然、自分自身に悔しいと思う・・・・技量の無さを悔いている事に成る・・・・だから、練習をする・・・この事は、操作技量の引き出しを増やす事に成るから、楽しいし・面白い・・・・
この悔しさが無ければ、人の成長等々無い・・・・悔しいと思える車が無くなれば、自分で作る事に成る・・・・自分で操作して悔しいと思える車・・・・・
私がよく、コースで言っている言葉、この様の中で、一番、私が難しいと思う車は自分の車・・・・周りの人も同感と言っている。
簡単なら走る目的を、他に求めなければ成らなくなる。之が結果的に他に対しての不満に繋がる・・・・
難しい車なら、不満は自分の技量の無さに成る・・・・人を攻める必要も無くなる。
この世界に居て、他を攻めたりする言葉は聞きたくも無い・・・・・自分の操作の無さを悔い、どうしたらと模索しているなら良いし、強力も出来るが・・・・
之が私がブログを始めた当初の目的、誰に勝つ必要も無い・・・・ただ、自分に負けない為のブログとして始めた・・・・
失敗を楽しむ・・・・自分の劣ってる部分さえ楽しめる・・・之が大事だと私は考えている。
之が有れば、人の欠点や劣っている部分の感じ方、見え方も変わってくる。
又、全くこの劣っている事は恥でもない、人は神では無い、全て欠点も有り、間違いも起こすし、失敗もする・・・又、叩けば、誰しもホコリが出る・・・・
勿論、立場等々の違い等の関係も無い・・・・人と言う括りなら、全て同じだし、この事が平等と言う・・・・
之を底辺にして、後は、自分のポジション・レベルで、違いが出て来る程度・・・・・
人としての基本を忘れて、自分は神で有ると、無謀にも思うから、之が正しい等々の人を誘導し扇動する、言葉を発する。
個人の思いなら、最大、自分には正しいと思っている程度に成る。
次のレベルに成りつつあると私は考えている・・・その為には、他に面白さを求めず、自分内に探す事に成ると、私は考えている。
又、大事な部分はプライドを持つこと・・・RCドリフト界のユーザーなら、この世界の守護の義務も出て来る。プライドが有れば、解る筈・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿