2017年2月28日火曜日

目的に合った車を作る・・・・

RCカーは、各自の目的で特性等を大きく変える事が出来る・・・・・この部分も魅力に成る・・・

色んな特性の車を作り、一度経験する、又直ぐに成れない為に暫く、使い続けて、何が自分に合うか、又は、自分の目的に合っているかを、探す、之が出来るジャンルでも有る・・・・


しかし、不思議な事に、私の車様な特性の経験が無い人が多い事に驚く・・・・

多大なお金が必要でもないし、殆どのメカが、ローエンドですむ・・・・試そうと思えば、誰しも出来る事だが、誰も経験が無いか、有っても、一度試して、全く操作が出来なく、諦めているかに成る・・・

この多様性に富む・・方向性が有るのに、何故か方向性が同じ、色・匂いの方向に、向う之が不思議・・・・

前回、私に車の挙動の件で質問されたが、説明するのが、大変なので、私のテック・コンバ・ケツカキの試乗を試してもらった・・・・

感想は何で、之ほど車が動く、フラフラも含め・・・動くが確り路面を捉えているので激突、事故等には繋がり難いが、真っ直ぐの走行も難しく、ドリフト等々、如何すれば出来るかも解らないと言う人が多い・・・

しかし、車が大きく挙動を起こしフラフラに成っている事は解られている・・・・

挙動に対しての質問の答えの大部分が終わった事に成る・・・・・結局、操作に成る・・・多大な操作を受ける付ける車は、結果的に、破綻・アンダーを出している・・・・滑っていることに成る、この滑りが有るなら、車の挙動は起き難い・・・・

多大な操作を受けつかない、之がそのまま、動かない、車に成るか????この答えも、試乗した車が、逆に動き過ぎる、路面を捉え過ぎる感覚が出て来る・・・滑り・アンダーが減れば、結果的に路面を掴んでいる為に、好みでない挙動まで出て来ることに成る・・・

挙動と言うものは、好み、必要な挙動も有るし、逆に、嫌い・邪魔に成る挙動も有る・・・・

挙動を求めると言う事は、この両方の挙動が出て来るし、其れを操作側が、好み方向に向ける操作が必要に成るという事にも繋がっている・・・結局,操作が大事ということに成る・・・


無駄カキの単語が、耳に突くように成っているので、無駄に滑らせる事が、トラクションに繋がらない事は、常識化していると思う・・・・

無駄に滑らせるトルク・回転が必要で無いという事にも成る・・・・

この部分を意識し出すと、引き操作で車を走らせている等々が見えて来る・・・・ドリフトの世界はアクセルを入れるこの方向の操作をよく耳にする事は・・引き操作は良くない事に成る・・・

之が見えれば、アクセルの引き側で多大な加速等起こしている車の挙動を、如何評価するかの判断も変わって来る・・・・

よく私は、走行をシーンを批評する、大会等なら、凄い事に成るだろうと言う人も居られる・・・・

人夫々のポリシーが有り、有言もされている、之に合致しているかを私は判断する・・・

所詮RC・・RC楽し、決めたラインを速く走る、之が目的なら之で良いが、色々な有言が有る人も居る・・・

簡単に書けば、有言実行で有る・・・・・

車の挙動を求めると、結果的に、この様な人の思い、癖、色んな部分まで見え出す・・・

特に私の場合、下手さ加減が一気に、表面化する・・・・之も実力と練習を続けるか・・・・又は、この部分を追求しないかに成る・・・・

気付いた人も多いと思うが、RCの外部操作と言う宿命の捉え方に最後は成る・・・・

宿命内に留まるか、無理・不可能かも知れないが、変換を求めるか・・・・・

RCドリフトを勧めていけば、最終的にこの部分に行き着くと私は考えている・・・・

理想は口で簡単に言える・・・しかし、現実は・・・之が難しいし、不可能に近い・・・・

私のRCドリフトの歴史は、車のアンダー・安定部分を減らす方向に進んで来た・・・今は操作のアンダー、大袈裟な部分の削減に成っている・・・・

この目的の為に、即した車として、テック・コンバを作っている・・・・

ヤット、フロント・特にステア操作での動きが、私がイメージしている方向に近づいて来た・・・

難しいから挑戦できるし、飽きることも無い、之がRCドリフトの醍醐味だと考えている・・・

0 件のコメント: