2016年12月27日火曜日

頭カキ????・・・・・・

今まで経験が無い、車・・・・・・

勿論、RCドリフトの世界でに成るが・・・・・

ケツカキは、色んな前後比の車を経験した・・・・・

2駆も色んな特性の車を経験した・・・・・・

FFドリフトを、少し試乗させてもらった・・・・・

スリッパークラッチ・マグネットクラッチ等の、特殊な四駆も経験できた・・・・・

残るは・・・・・フロントカキ・・・・頭カキの車・・・・

この車の経験は無い・・・・しかし、面白い部分が多々出て来る・・・・

一般的にフロントが沢山回る、この特性なら、FFに近いし、リアが出難いとイメージする・・・

しかし、フロントワンウェイを、逆方向に搭載すれば・・・・前進側のトルクの伝達は遮断される・・・

この状態をイメージする為には、ケツカキでフロントユニバのクロススパイダーを外して、ドックホーンは付いているが、駆動トルクの伝達が出来ない状態での、走行を試すと解ると思うが・・・・
いい感じのフロントの転がりが得られる・・・・強いトルクは得ることは出来ないが、ユニバ・駆動系の抵抗を消す事が出来るので、面白い方法だと私は考えていた・・・

四駆のスリッパークラッチ方式も、デフ側の部分で行う方法で無く、フロントのアクスルシャフト部分で、スリッパークラッチの特性が作れれば面白いと考えている・・・・

何故、フロントのこの様な部分を気にするかは、2駆を経験して、ケツカキを行っている私の場合、2駆のフロントの止まり、極端に書けばブレーキに繋がる、部分が無さ過ぎるため・・・・

フロントだけを止めたいという場合の操作が、後追い等で、一気に寄って止める、之がリアを深く出す方向しか無い為・・・・

初期の2駆の取り組みの際も、フロントブレーキがという部分を強く感じていた・・・

このフロントブレーキを表現する方法として・・・頭カキで逆ワンウェイ搭載の場合、ブレーキは使える・・・・

フロントユニバの回転の重さも、ワンウェイの回転している抵抗が有る為に、軽減できる・・・・

後は、ブレーキ操作が、リアだけ欲しい、この場合の対処を、センターにスリッパークラッチを使って、少し前後のタイムラグを作るか等々を妄想している・・・

このブレーキの前後のタイムラグも、フロント増速ギアのギア比で有る程度で、設定できる気もする・・・・

しかし、之も、経済力が必要・・・・金欠の私の場合、先ずは、フロントユニバのアクスルとドックホーンの間を、スリッパークラッチ的にする、之が先ず面白いと考えている・・・・

デフカップの中にスプリングを入れて、常時ドックホーンをアクスルシャフトに押し付けるこの力を、調整したセット等有りえると考えている・・・・・

こうなれば、先ずは、等速四駆・・・でも試せる・・・・勿論、この状態でのテスト走行は何回も行っているが、昔のケツカキの環境だと、環境にそぐわなかった・・・・

試すしたコースは、転がりやすり、福岡のユーラスさんに成る・・・・

今後も、色々、試す事が多々有る・・・・・下手で無知な私は知らない事が多いし、仲間も少なく、結果的に、妄想し・イメージして行く方法しか、発展が無い・・・・

しかし、転がし操作の2駆の操作が出来る人は面白いと思う・・・・・・・・

0 件のコメント: