パーツ入荷・・・・
目的のハブ・・・・Ms Productsのハブとアスクルシャフト・・・・
この商品は、今後、SAKURA 2駆に取り付けを考えているが、先ずは、よく計測して妄想をして楽しみたい・・・
同じメーカからTRFダンパーの2mmロング・ダンパーシャフトが発売に成っていたので、序に購入
後は、タミヤのOIL ミディアムセット・・最近は硬い方向のOILに次第に変化してきている。
昔は、非常に柔らかいOILを使用していたが、スタビを搭載したり、ドンドンロールを抑える、方向に成っているし、シャーシも軽量化方向に進んでいる・・・・
好みのロール感が各自で有ると思うが、その部分が変化している訳でない・・・・
私は、車の動きに対して、一番最初に疑うのが、技量不足の操作側を疑う・・・・
私は、RCドリフトカーを操作する場合、一番最初に感じるのが、滑り過ぎると感じてしまう・・・この部分を解消したい為に、アクセルを慎重に操作する。しかし微細に入れても滑る場合が有る。勿論私の技量為、微細が現実に微細化は解らないが、その操作をしても滑る・グリップ走行が出来ない等が有る。
この場合、先ず技量を鍛錬しても無理と成った場合、回転系を疑う・・・・パワー源・ギア比等を考えます。
RCの特徴で、簡単に車の特性や個性を変える事が出来る・・・いい部分でも有るが、悪い部分でも有ると考えています。
この部分を、如何使うかも各自の考え方・・・・
RCドリフトに取り組んだ際の最初の感覚・・又環境がその人の基礎部分を作っている様に私は考えています。
私の場合、先ずスタンダートのモーターでゼロワンRタイヤで走行した時に、滑り過ぎて、車が後ろに下がり、操作できる車で無いと感じた・・・・・その後練習を続ける中で、コース等に伺うように成る・・・モーターのパワーが有る方が楽だとよく耳にする・・・タイヤも樹脂系でないと走らない等々耳に入る・・・・大パワー・高グリップ路線に自然に体が馴染んでいった。
この様な、状況で等速時代を経過している。
ドリフトを始めた時の感覚・・・之を忘れた時期にケツカキに取り組む・・・・初心の感覚に戻る事の大事さをこの時点で感じた・・・・・
等速時代も滑り過ぎる問題を、シャーシ側で対処・・・重くしたり、キャンバーを深くしたり・・・・之を元に戻しだした時に・・ケツカキ・・・・同じ方向にセットして行く・・・面圧のUP・・・其れを戻す・・・
今は、2駆・・・又同じ流れに成るのを気付いた為に、初期の2駆は、封印した。
歴史が繰り返されている様に私は感じています。
等速・ケツカキ・2駆と経験して、色々勉強が出来た・・・・その中で解った点は、技量が一番の問題・・・・技量を疑う・・・・・操作できる、トルク・回転かを疑う・・・・・この部分に行き着いている・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿