SAKURA 2駆・・・フロントハブ交換後・・練習を頑張っています。
しかし、体に染みについている癖・・・之が操作の邪魔をしている。
フロントのトレールが減少して、タイヤの引っ掛かり等が減っているが・・・この事で操作感の変化に対応で出来ないでいる・・・・
考えてみれば、メーカーの説明書通りに、車を作って練習していれば良かったが・・・・
キャンバーが深い方が良いというイメージが有り昔は深く・深くしての走行で、体が慣れていた、その後キャンバーを戻しだいた時と同じ、食わないという感覚に成って、慣れるまでに可也の時間を要した記憶がある。
食わない・・・この感覚、本来タイヤのグリップの事を言っていると思うが、私の下手な感覚だと、タイヤの引っ掛かりも含めて、食っている等の表現をしている事が、今回良く解った・・・・
本来、タイヤのトレット面でのグリップの筈・・・・当然の事も理解していない馬鹿な私です。
何故、考えられない様な癖が体に付いているのか・・・・私の場合、得た情報が色々有るが、私の派手な心と感応する情報を信じて、取り組んでいた事が、体に確り染み付いているし癖と成って、その後の変更の都度に、悩み・努力する形になる。
メーカーが確り説明書等に書いている事を疎かにしていた付けを取り戻す為に今も練習を続けることに成っている。
今考えると、ドリフト最初の車、TT-01で説明書、通りに組んで走っていた方が、良かったと後悔している。
しかし、そのぶん色んな事を経験された部分は、いい事だと考えています。
今回、ステアリングスピードを再度、限界付近まで落として練習している。如何、私がステアリングに頼った操作をしていたかが良く解る。
二日間の練習だが、直に対応出来る、私のレベルでも無い・・・・・出来ないから練習・鍛錬・・・・・
又微妙なヨーの発生から車が曲がりだす感覚が少し解りだしたし、其れと同時にタイヤが外方向に少し滑っている感じが解りだした。
RCドリフト・・・・非常に面白いし勉強にも成る。
今日も練習に頑張ります。
撮影後、プロポのTHはハイポジ以外は標準に戻していたが、矢張り、回転落ち側でリアのバランスが壊れている感じがする・・・試しにアクセルの戻し側を10%程、落とした、走りやすくなった・・・・・・今現状からHiギア方向には、あと少し出来るが、ブレーキとの兼ね合いも有るし、又ボディを搭載すると、約150g重くなり、面圧がUPする・・・・
プロポを触らない方向に考えていたが、少し利用も考えたいと思います。
私が、考える理想のパワー源が有れば良いが、今の状態でも大トルクと私は考えています。そのぶん回転落ちも速すぎる。
勿論、多めに回して回転落ちを遅らせる方法も有りますが、之を可能にする為には重量が関係する。今の重量・バランスを重視すれば、プロポに頼る事になる方向のようだ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿