Mシャーシでアルト・ボディの2駆のドリフトカーを作りたいと言っていた友から電話・・
M-05のシャーシが手に入ったが、これで2駆、特にリア駆動の2駆にしたいとの要望・・質問・・
ボディの件は、情報を頂いたので、伝えた・・・
問題のシャーシ・・・方向性がリア駆動に2駆と言っても・・色々有る、前後を喧嘩させて走る、かに走り的2駆を作るのか???それとも、浅い舵角くと言っても実車と同じ位の方向性で考えているかで車の作り方が大きく変る・・・
現状のコース環境を考えれば、今は変化期の為に、難しい部分に成る・・・現状だけを見れば、前後を大きく喧嘩させて走る走法が、環境にはマッチしていると私は考えている。
この走法になれば、当然、喧嘩率を上げる為に、舵角も必要に成る・・・この舵角に負けないリアの押し、簡単に書けばプッシュアンダー的な押しが必要に成るので、牽引力に繋がる、駆動輪の面圧のUPが必要に成る。
ドリフトと言うより、カウンターを出して走る、グリップカーに近い操作に成る・・・微細で正確なアクセル・ステア操作等が不要で、型走り、形を決めた操作でも走らせる事が可能に成る。
当然、アンダー志向も強い方向に向かうし、ドシット安定している重さが必要に成って行く・・・
友に目的感で、変わる部分・・・しかし、180度違う方向に成ると、話した。
勿論、両方の経験が有るので、要望に答える事を出来ると思うが・・・問題は操作が出来るか???、喧嘩走法は、RC独特の操作の為に、誰しも出来る、簡単に書けば、三歳児でも出来る操作に成る。
しかし、この逆の方向性に成れば、常時車の挙動を感じ続けて、適切で丁寧な操作を常時続ける事に成る。この部分が、外部操作のRCの場合、経験や鍛錬が必要に成るし、
彼の場合、この部分の練習も殆どしていないので、少し不安が私には有る。
特に、プライド、この場合は、見栄に成るが、コースで失敗する。之を恥かしいと思う心が強いなら、安定方向の車の方が精神的には楽だと私は考えている。
其れ位、難しいし、気が狂いそうに成る位に、失敗し続けても続けられる、根性が居る。
勿論、彼もRC独特の操作の癖を色濃く残している為に、この様に私は感じている。
一般のドリフターは実車志向で始めているので、この様な事は無いと思うが・・・
所詮、RC、オモチャと言う方向性から始めている私の様な場合は、強い、RC独特の操作の癖が体に染み付いている為に、難しいと感じる。
しかし、コースに宣伝マン的感じで来られる人達の車、どう考えても、RC独特の操作をする車だし、試乗させて貰うと、加重移動等々全く出来ない、逆にばね上を暴れかして挙動を乱す之で向きを変える操作・・・完全にRC・オモチャ的操作・・・しかし、之が実車の挙動や操作と言われている。
この部分が、私は理解できないので、質問をすると、何故か、消えられる。
宣伝する位の、実車やRCカーに詳しく、経験値が高い人なら、私の質問にも、客観的に答えを言えるはずだが・・・之が正しいと誰々が言って居た等々、最後は人に責任転換・・・
私の車に対する見解は、現状の環境なら良い位・・この良いが何故か正しいに変っている感じがする。
目的が、何か???この部分が発揮ししないし、仮に縦に出したい目的なら、リアが縦に出す力を作る。しかし、ドリフトだkら、真直ぐは問題に成るので、横にもが出て来る。この横に車を走らせる為には、当然舵角が必要に成るし・・横への慣性力も強く必要に成る。この様に組立てていけば、現状の車になったという事に成るが、之が正しい、実車に近いと言う部分は、論外だと私は考えている。
現状の状態での対策、勿論、其処には操作側の技量も含みに成る・・この対策は???当然、その人には良いし、正しいと思えるが、他人にも当てはめる、この部分が少し私の考えとは違う。
人夫々好みが違うし、操作技量も違う・・・・その違いが有るなら、結果としての車も違ってくる。
しかし、逆にこの車が正しいと成れば、其れを操作出来る事が正しいと成りだす。
出来た場合、後は????・・・・何も無い・・・
難攻不落だから、操作する楽しみが出て来るし、練習する意味も出て来る。簡単で楽に走る車にこの様な事を求めて、するか???・・・私はしないと思う・・・それでも続ける為には、車を盆栽仕様にして行く方向性しか残っていない・・・
勿論、今回の友の目的は、飾りの盆栽仕様らしいが・・・それでも作る側のポリシーを入れたい感じが私にはする。
今回の友が、昔言っていたが、何故、難しく回りの個性の溶け込み難い車を作るかと質問してきたが・・・・環境に溶け込める車は一杯有る・・・勿論、回りに、直ぐに借りて試乗出来る車を、作って私は面白いと感じないし、又、走る楽しみがこの様な車なら、周りに多々有るので、試乗で十分・・・
逆に、回りに無い車だから、走らせる意味が有るし、作る意味も出て来る。
と昔、彼に言った事が有る。
要は、環境に溶け込みたいと口では言っているが、腹の中は、溶け込む事が嫌っている、なぜなら、その環境の中で、長けている部分を見せたいという欲が見えるから・・・この欲が結果として、喧嘩を生む・・・同じ穴の狢だから、喧嘩をする・・・・
奇麗事で、競っている・切磋琢磨していると言っているが、本音では勝ちたい之が強くなる。
この部分が、ドングリの背比べと私が、表現している部分・・・
男なら、誰もしない、又、自分自身でも不可能と思う事を、趣味の世界くらい挑戦しても良いと私は考えている。
誰に勝つ必要も無いし、勿論、回りからは異端児や馬鹿扱いされても・・・腹も立つ事も無い・・・次元が違う世界に成る。
コースの常連さんから、ジャンルの違う世界と言われているが、私もその通りだと考えている。
難しいから、当然、成功が少なく、殆どが失敗・・・・この状態で楽しめる車・・・・失敗するから練習を重ねる、当然と思う・・・・之が出来ない世界が、RCドリフトの世界とも言える。
回りからも加重を乗せ過ぎた必ずオツリが・・・この様に見える車・・・その為に失敗しても周りが事前に解っているので、事故には繋がらない・・・又、走行ラインが違う為に、事故の危険性も減る・・・
今後、この世界がどの方向に進むか・・・二年前の、各自の車とどう変ったかが、将来を示している。
私の目からだと、昔は動き難い重戦車から、今は、アンダーが強いRC独特の世界に成って来た。
今後は???
之も、彼なら解る筈・・・どの方向性か???・・・彼の感受性が決める事だと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿