2018年2月28日水曜日

不安定・・・・安定・・・

不安定・・・安定・・・この様な言葉も・・・各自で基準が違い・・・感じ方も変わる部分の言葉がある。

高い、低い・・・之も同じで、各自で基準が違い・・・感じ方も変わる・・・

人の感性の部分の、表現に成るが・・・聞く人の感覚と、言っている人感覚の違いで、意味が通じない場合も出て来る・・・・


乗り物の世界で・・・・安定している・・・この意味合いも各自で違うと言うこと・・・又、基準が違うと言うことにもなる。

私は、RCはアンダーで動き難い車だと表現している・・・・しかし、別の人は、オーバーで動き易い、直ぐに吹っ飛ぶ車だと考えている人も居る・・・・

人の違いで、感じ方が変る・・・・この部分は当然と考えている。

その為に、人は基準を示し・・・その基準からと考える方向に成っている・・・

しかし、その基準がふらつく、一定でない、又はその都度、違う・・・・之が人間らしい部分でも有るが、戸惑う部分にも成る。

趣味のRCカーの世界で、私はドリフトを楽しんでいる・・・・・私は自分の車を大パワー過ぎると感じているが・・・周りは低パワー過ぎるという見解を持っている人が多い・・・

何かに基準が有ると言うことになる。

モーターの規格なのか???・・・・・周りで使っているモーターの規格の基準が有り、その基準より低いから???・・・・と、成れば、その基準は誰が決めたと言う事にも成って行く・・・

不思議に思うのが、この様な感性の部分、本来自分の感じ方に成るが・・・何故か、基準を重視している感じがする。


RCドリフトカーの特徴として、私はアンダーと感じている・・・・しかし、私の周りの人達はオーバーな挙動を出す、車との認識が多い・・・

勿論、RCカーの基本、四駆のツーリングカーを基準で考えれば、オーバーになる・・・

しかし、RCドリフトの世界は、実車感等々が当然の様に耳に入る世界・・・・

この実車から考えれば、時速400kmで走っていて、フル舵角を演出しても吹っ飛ばない様な車だしタイヤ・・・・実車の時速60kmで走っていてフル舵角を演出しても、挙動を一気に乱すと私は思うが、
RCツーリングカーは何事も無いように、安定している。

勿論、RCツーリングカーは実車等の目標も無い・・・・早い、ランプタイムが早い、之が目的・・・・

目的・趣旨がRCドリフトは違うように、私の耳には聞える・・・・

この耳に入る言葉は、当然、RCドリフターの発言になる。

何処に基準を置いているか???・・・・言葉を信じるなら当然〇〇に成る筈・・・・

現実に実車で時速400kmで走っていて、フル舵角で旋回が出来ても、その中で、操作している人間は、命に関わる、問題が出ていると思う・・・・

想定速度が有り、想定旋回速度も有る・・・加減速の想定加速度も、自ずと有ると思う・・・この想定している、部分が何か???・・・・・之が有るから、パワー源も決まるし、タイヤも決まる、しいてはシャーシも自ずと決まってくる。

想定している部分があれば、それに合わせる、之が車作りだと私は考えている。

又、自分のレベルも有る・・・これも大事に成る・・・自分で作れる之もRCの面白み・・・自分に合わせる、之も出て来る。

ユーザーの個性が光り出す部分にも成る。

しかし、RCドリフターにこの様な部分を訪ねると・・・・明確な答えが帰って来ない・・・・想定しているスピードは???・・・・答えが無い、早いが良い位・・・其れなら、現状で演出できるスピードは???・・・・答えが返って来なくなる。

この様な問いに対して、殆ど論理的な答えは無いし・・・自分の拘りと言われれば未だ良いが、最後には、周りが・・・・と成る・・環境の大事さになるという事に成る。

本題に戻って・・・・今のシャーシがアンダーと感じるか・・・オーバーと感じるか・・・之も各自の考え、操作の仕方で変わる部分・・・・

アンダーなら、当然大袈裟な操作に成る・・・・・オーバーなら慎重で微細な操作に成る。









0 件のコメント: