2016年4月6日水曜日

持病の通院・・・・

持病の通院・・・・何時もの様に薬局へ・・・・

今年度より、かかりつけ薬剤師の推進をしている様だ・・・・

良い部分が有るが、費用負担が私の場合90円別途かかる。

同じ薬局内で、その人に薬剤をお願いすると、高くなることに成る・・・

庶民感覚の私の場合、今後、薬局に伺った場合はその人を避ける、この手段を用いる方向に成る・・・・何時も、同じお薬を処方してもらっている私の場合、薬についての説明等々要らない・・・

この部分も囲みこみに使われる可能性がある・・・・・

重複する薬等々を無くす・・・大事な部分だと考えるが・・・・これを故意に行う人は、元々強制のかかりつけ制度で無い為に、この制度の利用もしないと思う・・・

結局は、別途お金が徴収する方法に見える・・・・

病気や怪我と、病院や薬局の関係性も考える時期だと思う・・・・

医療機関が多いほど、病気が減るのか???・・・・・最終的に死亡のリスクが減るのか???

一般の経済原理と一緒で・・・・・買う店が有るので、買う・・・・・これが医療機関に当てはまるのかもしれない・・・・

人は、元々無ければ、利用使用とも思わない・・・・有るから、利用したいと思うし、出来れば利用できる安い価格帯を願う・・・・これが、現代の一般の商店等々の立つ位置・・・・

しかし、医療機関は、固定価格の維持を基本に動いている・・・・治療費50%OFF等を聞いた事が無い・・・・基本の価格が下がれば、保険負担も減る・・・・

病気も、人により考え方が色々・・・・・・風邪くらい、病院に行かない人も居る・・・又出来るだけ精密に検査してくれる病院を求める人も居る・・・

勿論、個人の好み・価値観で決るし、普通の商店等々なら之で良いと思うが、病院は保険が殆どのお金を支払っている・・・・・

考え様では、500円位のジュエリーと5000万円のシュエリー・・・同じ装飾品だが、買える、経済力で決るが・・・・方や保険で350円負担してもらい・・・方や3500万円負担してもらう・・・矛盾を感じてしまう・・・

価格の安いこの様な医療機関が有っても良いとおもうし、高い高い医療機関が有っても良い・・・・之を選べる幅が広い方が、庶民には良いと思う・・・・

しかし、医療機関の数と、病気や死亡率の因果関係も調べると面白いと思います。


0 件のコメント: