2014年6月23日月曜日

アッカーマン・・・・面白い・・・難しい

充電後・・・練習走行・・・・

ステアリング・スピードを落として・・・・その後、切れ角の減少方向での走行を練習しているが・・・・
ソロソロ切れ角の減少も限界に成って来たのでアッカーマン・・・正確に言えば、フロントの舵角の状態でのトーを変化させて、テストしている。


アッカーマン・・・・ステアリングシステムの関係で、舵角の状態でトーが変化している・・・

仮に、最大切れ角部分でトーを0度に合わせていても、其れまでの角度でどう変化しているかは、ステアリングシステム・・・レバー等の兼ね合いで変化する・・・・

私の今の車の状態では、最大切れ角付近をトー0度とすると・・・其れまでトーIN側に成っていた・・・・

このフロントのトーの変化をアッカーマンと言っていると私は思っています。

今回、切れ角の減少に伴い、結果としてトーIN側に強くなっていく・・・・・この状態で走行してみると、私の感覚だと、フロントが走り過ぎて、フロントに載せる感覚が減るし、リアを出す事が難しくなる。

リアの出し方を考えると、フロントが止まる方向の方が出易い・・・・リアよりフロントが走り過ぎる場合、リアを出す事が難しくなる。

逆にフロントが止まり過ぎる場合は、リアが出過ぎる事になる。

フロントの舵角による、トーの変化・・・以前ケツカキの場合は、トーOUT側から最後にトー0に近づく方向が私の場合良かった・・・・

今回、2駆・・・・・何が自分に合うかを考えたいと思います。

今までの、練習で、小舵角の時に、車が動かない、症状が出ていた、勿論、大舵角の時は良いが・・・・センター付近の小さな操作で車が動く事も、大事なような気がする・・・・

特に今は、切れ角の減少方向での練習をしていて・・・特に感じる・・

ステアリング・タイロッドのターンバックルの90度位の左右の長さの変化でも、車の挙動はガラリと変化する。
この事は、その時・その時の舵角も現実には切れ角が大きくなれば、沢山有る事に成る。そのポイントで変化する事に成る。その変化をアッカーマンで調整している・・・

難しいが・・・・私の好みの部分を探そうと考えています。

2駆に限定した、調整を少しは真剣に考えようと思います。

0 件のコメント: