2014年5月31日土曜日

アクセル操作で、角度のコントロール・・・・・

昨日から、ステアリング・スピードを入れ側・戻し側を合わせた・・・・・以前は戻し側は入れ側の約二倍ほど早い設定にしていた。

この状態で・・・・慣れに従い、少しづつ・・・スピードを落として・・・・今朝から浅舵角8% 深舵角3%に変更・・・・変更直後に動画を又撮影・・・・・・

結果・・・・ダメ・ダメ・・・・全くコントロールが出来ない・・・・・・悲しい・・・・・・・・・・・・・

ドリフトの世界、アクセル操作で向きを変え、角度のコントロールをしているという、表現が多い・・・・試しに、私の限界まで落としてみたが・・・・矢張り、ステアリングに頼っている事が良く解る・・・・
この操作が、ドリフトの世界での表現を、尊重すると、アクセル操作でコントロール出来ていないことに成る。

モット、アクセル操作を慎重に微細にコントロールする事が大事に成と私は考えます。
自分の限界部分まで追い込むと・・・・操作の癖がよく解る・・・・ステアリング操作に頼る事が出来ない事は理解しているが、体が理解していない・・・・・

体が理解・・・・この部分は経験だと私は考えています。経験が無いから頭で理解しているつもりでも操作が出来ない・・・・先のブログにも掲載しましたが、相手を読める・・・この部分も経験が有るか無いかだと私は考えています。

私は、レベルが低いし下手だから色々、経験を積む・・・大事な部分だと考えています。色んな特性の車を経験して・・・・又新たな経験を求める・・・・之が正しいと固定しまうと、変化が無いし、成長も頭打ちになる。

全て正しいと私は考えています、その為に、試す・・・・当然の考えだと思っています。

今、私の車はジャイロを搭載していない、この事も、2駆で操作が出来なくジャイロを搭載した当時、ジャイロ・・・・有得ないとの意見が多かった、しかし現実に2駆を取り組んだ私は非常に大事だと考えていたし、2駆の経験が無い人の意見だと考えていたが・・・・

不思議に、今私は使用していない・・・・・疑問を感じた為に率直な意見・・・この部分を軽視していた私が存在していた。

言葉の中に真実が隠されている・・・・・子供じみているかもしれませんが、純粋に何故・・・・この部分が大事だと考えています。

当然の操作にも、何故と考える・・・・何故アクセルを入れるか・・・・目的・現象・結果が出る・・・この積み重ねが経験になると考えています。

私も勿論、経験が無い事が沢山ある・・・その部分を探し出し、経験する・・・・経験しないと解らない部分が沢山有ると考えています。

RCのいい部分がこの部分・・・現実の実車等、セットや特性を変える事が大変だが、RCは簡単に出来る・・・・特にプロポの設定で、制限を与える・・・簡単に出来ます。

考え方で、操作技量のUPを考えているか、第三者に見せる格好を考えるかで、違うと思いますが・・・・・長く、楽しもうと考えると、私の場合、操作技量のUP・引き出しの量を考えています。

各々考え方も違い、目的も違う・・・・当然です・・・・・

格好等を重視すれば、この様なブログも掲載しませんし、動画のUPもしません・・・・人間、失敗もするし、間違いも起こす・・・その部分も人としての特徴・・・・・

完璧で、間違いを起こさないなら、練習をする事も無いし、走る意味も最終的には無くなる。

今のステアリング・スピードで練習を重ねたいと考えています。いい部分が有る・・・・





0 件のコメント: