2014年5月31日土曜日

RCドリフト・・・・・

昨晩・・・・STスピードを再設定して・・・・SAKURA 2駆・・・練習・・・・・

その後、当然の事だが、私の場合忘れやすいので、再度、頭を整理・・・・・

先ず、私の目的・・・・・・走行したい・絡みたい・・・勿論安全を優先して・・・

下手な私の場合、アピールや迫力等は基本求めていないし、求めるレベルでもない・・・・・

止まる・・・・この部分を最優先

コース毎に違う、速度の最高速度の回転・・・・・・ドリフトの為に滑る事を考えると最高速度の何倍かをよく考える・・・・・

トルク・・・・RCドリフトカーは一般的に1/10のシャーシ・・・・シャーシ重量も1500g前後が多い、この重量に、対してタイヤは・・・・・・一般的なドリフトタイヤは多大なトルクを許容できる、能力は無いと私は考えている。

安全運転・・・・止まる事を考えると・・・・・車は路面を常時捉えて、走る事が最優先・・・・この事は飛び・抜けの発生が少ない方が良い・・・・・シャーシのセットの方向性で、引っ掛かり、無理なタイヤの使用を避けた方が良いと考えている。

この部分が、私が考えるドリフトカーの基本だと考えています。

一番の主眼が・・・・初心者や私の様に下手な人との絡みを優先している。

コースに伺う目的は、私は新鮮な絡みだと考えています。その為には人が要る・・・・・ドリフトユーザーが増える事が、最優先事項・・・・・

読める絡みも面白いが・・・・・読み難い絡みもそれ以上に面白いし、勉強に成る。

読む・・・操作レベル・車の特性・操作者の癖・・・等々
この部分が、コースに有る為に面白いと考えています。
自分が考える格好良い等の、走りは一人で走っていても面白いと考えていますし、その部分は各々考えが違う為に強要する事も無いし、各々個人的に楽しめば十分だと思います。

この様な考えで、基準と成る、車を考えている。シャーシ等に無理をさせたり、タイヤも無理な使い方をすれば、利点も発生するが、欠点も発生する・・・・

この利点・欠点の考え方が、目的で変る・・・・・走る車、スピード・角度等・・・千差万別・・・之が基本・・・・・しかし、主眼が何処を見ているかで変る・・・・・


各自、初心者の時の経験がある・・・・・一所懸命に走っているが・・・・・之を容認して頂く、雰囲気が現実的に有るか・・・・・・・邪魔をしないと、車を引き上げて孤独にさせる等々、誰しも経験が有ると思う・・・・
練習は、何処でも出来る・・・・コースに来店される意味が有ると私は考えています。






0 件のコメント: