2014年4月21日月曜日

車高を合わせたら・・・・当然走りたい

ボディ搭載時での車高を合わせた・・・

今までリアダンパーの問題で、7.5mm以下にリア側が落ちなかった・・・・

今日は、後6mmに調整・・・しかし、フロントの調整は、ダンパーが弱いのか、その時その時で差が有りすぎる・・・
今回、ジャッキUP型のハイトゲージの良い部分、最大値に持ち上げ、その後暫く待ち下がった時の車高で、9mm・・・逆に押し付けて戻る車高で5.5mmで調整・・・・

車高を弄ったら、当然走りたい・・・・

コソレン場で、暫し走行・・・・課題・・・ハイポジは今までと一緒・・・その為に、握らないと決めて走行開始・・・・ボディ搭載の153gの重さも余り気に成らない・・・・・

イメージとしては、パワーで出す・・・リアタイヤの食いを利用して、タイヤ蹴りで出す・・・ドリフトでは、一番初歩の練習・・・・・・等速時代が長い為・・・パワーを入れた後の抜きで出す癖が体に染み付いている・・・タイヤを食わせながらブ~~とリアを出す難しい・・・・
タイヤを滑らせすぎるくらい回転させて、一瞬の抜きで出す操作が私の場合楽だが、色んな出し方の練習が必要、ギャーと回してカンと回転を下げてリアの抜きで出す方法等・・・色々有る・・・・

如何の操作も、出来る様に練習・・・・
しかし、撮影は緊張する・・・回し過ぎている・・・反省・・・・・

マダマダ・・・色んな出し方等の習得に時間が掛かるようだ・・・

練習・・・練習・・・・又・・・大事な分相応の車で・・・・・



動画で、検証・・・・0.25のスロー再生で、今は私の動画も含めて色んな車の動画を見ているが・・・・もう少し、下の回転を意識しないと駄目だと反省・・其れと、身体的に車が離れると車の挙動をつかみ難い・・・・この部分の克服も今後・・・・・

ロールやピッチングは、基本、気にしていない・・・車が確り路面を捕まえていればロール等はすると私は考えています。しかし、何回も書いていますが、リアのスプリング、もう少し柔らかいのが私の好み・・・・左右はスタビで押さえる・・・これが私の等速時代からの好み・・・
しかし、現状でのSAKURAの場合、今は無理だし、そのレベルでも無い・・・・

今の現状で、確り、2駆の特性を身に着ける・・・・・

前後の重量配分・総重量等は、バイクや車の先輩方の意見を元に考えている。
素人が扱い易い、車として質問した結果が・・・・この車・・・・又バイクの先輩に動画を見せて駄目だしをして頂こう・・・・・・私は指摘を受けないと上達できない・・・駄目なオヤジ・・・

0 件のコメント: