2013年1月23日水曜日

Tチャン会う都度に変化・・・・

お仕事後・・・・・3時過ぎに中村模型さんに伺う・・・・・・以前はホームコースで毎日の様に少しの時間だが絡んでいたが・・・・・
今は、中村模型さんで勿論・・・・出費も増え・・・大変だが、30分も走れば大体の事は解るし勉強にも成る。
2時間の予定で走行開始・・・・勿論Tチャンとの絡み・・・・・合う都度に変化が見え何時も感心している。彼の車も自由度が高くその分、操作側の気持ち、考え方で変化する。
車のセットで形が決まり易い車は操作者の手を離れ・・・車の個性で走ってしまう部分が有る・勿論車の個性を消すだけの技量が有れば問題ないが、走り過ぎる車は止め難い特性はそのまま残るので、追走中の車間が開く方向に成り易いと私は考えます。

私は、車間が0に近い方が好み、その分止める方が楽な車にしている。しかし、競技会等では車間が狭いほうが良いと思うが、前走優位になり、安全策として車間を開けての追走に成り易い、攻めている感じがしないし勿論攻めてもいないと思う、相手のミス待ちの受身の追走に成る為・・・私は好きでない・・・・・この攻めの走りがTチャン出来る・・・その為絡みの中での駆引きが楽しい、充実感が高い・・・・・
今回SAKURA D3で走行・・・・最後に後を追わせて頂いたが・・・・良い感じに走る・・・・前回カーペット路面でK君が反則・・・浅い角度でカウンターが出ているとの指摘を今回・・・このコースでテスト試す事が出来た・・・意識して操作するとK君が言っていた事が解った非常に浅い角度、本来なら真っ直ぐ走っている感じの時にカウンターを出して走っているその為飛距離も速度も乗る・・・・・
フロントモーターの特徴だと思うが、フロント引きが非常に強い為だと思う・・・・・

しかし問題が怒響モーターの音が殆どしない・・・・搭載している意味が無い・・・・・浅い角度で少しでもフロントを滑らせればカウンターは戻り、ドリフトアングルも無くなるか一気にリアが出る・・・・アクセルを上手に握って加速体制に持って行く微妙な操作が必要・・・・

今日はTチャンの好意で色々後追いを試す事が出来た。
ダンパーのスプリング・オイルの変更を考えています。SAKURA D3の特徴を生かすか悩むところです。スピードだけを取れば、車の特性でケツカキ比1.3前後で、回るモーターで4駆等速の走らせ方をすれば凄い戦闘力が有ると思いますが、大昔に飽きた・・・・今の私のキャラクターと違い過ぎるので、フラフラ感のUPの方向に成ると思います。

0 件のコメント: