少しの時間、昨日会った大分のS君にアドバイスなるかなー・・・・
プロポ・ハイポジを20%でC-flat八女のコースを皆が感心するぐらい綺麗に走ってあり、又戦闘力の有る走り、ケツカキ経験一ヶ月足らずで、凄い!!・・・・・日頃の努力が目に浮かぶ・・・・・・
解って有るとは、思いますが、プロポハイポジを変えると、例ニュートラル~ハイポイントで、仮に100段ギアに例えますが、この100段ギアをハイポジで、20%に変更すると、20段ギアをニュートラル~ハイポイントまでに振り分ける事になり、スムーズな回転が得られ難くなります。此処のコースの場合、私の感覚では、ハイポジ50%前後で、ギリギリ走れる位が、良いかと思います。この部分は、好みになり、私の場合アクセルの操作が、下から、1/3位のところで、微妙な操作をしたいから!!・・・・・
上記のアクセルの操作ポイントの好みで、ギアー比など考え(本来は、モーターだが、お金が掛かる)モット、ハイポジをUPした部分で、ギリギリの走りが出来るよう考えるとモット戦闘力がつくと思います。又タイトコーナーの車の巻きも、簡単になると思います(微低速の回転の関係で)。
理想は、ハイポジ100%のままで、色んなコースに対応出来るような技術を身に付けたい。又アンプにも優しい!!・・・・MMM爺
アンプ&モーターの設定!!・・・・・モーターは、今現在ブラシ・ブラシレスと二種類のモーターがあります。私の感覚では、ブラシモーター方が構造的にトルクが有るみたいに感じます。唯消耗品があり、パワーを維持する為の経験・技術・知識が必要です。その点ブラシレスは、消耗品が基本的に無く、私みたいに下手には、丁度いいと思います。少しブラシモーターより回転が上のモーターを選べば失敗は無いかと思います。
アンプは、高周波アンプで、制御技術は、基本的に同じと思っています。2極+ブラシの制御か。3極制御の違いと思います。今市場に有るアンプの場合、アンプの設定が色々出来る低価格の品物は、ブラシレスに多い感じがします。私は、コストパフォーマンス的にブラシレスが、好きです。
ブラシレスアンプの設定範囲が、私が使用している物は、かなり有り、車のタイヤの回転域をギア比で、決めた後、パンチ・ドラッグ等好みで、車側に頼らず、アンプで出来るため、私は楽だと思っています。
センサー有る無では、物凄く下の回転を気にしなければ、センサーレスでも大丈夫と思いますが、私は、センサー付を勧めます。以前は、高価でしたが、現在は、アンプ+モーター+セッティングカード付で、¥8,000前後から購入することが出来るためブラシレスをお勧めします!!・・・・・注意セット商品の場合モーターのT数が違っても価格が同じ為、大は小を兼ねると勘違いしてT数の小さいものを買わない様によく考えて購入してください。
例、私が日頃使いのTB-03D教習車は、リフェで17.5Tセンサー付ブラシレスです。見られた方は、解ると思いますが、私は、凄い戦闘力と思っています。
今日の午後少し時間が有りましたので、中村模型で、10日ぶりにTB-03Dを約一時間半走らせました。近頃モーターの無駄な回しも減っているのか、バッテリーの持ちもよく最後まで、無くならなかった。エンルートのリフェ3000だがかなりお気に入り!!・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿