2023年8月20日日曜日

良い、憩いの場を提供してもらった。

 昨晩、嫁は夜勤・・・・息子達は、自室に籠っているし、色々試みても、自分勝手な行動をするので、昨晩は無視、勝手に腹が減れば、己で何かするだろうと言う前提で・・・・

スクーターの、走り、ダンパー調整も兼ねて、佐賀の遊道楽さんへ・・・・

二人ほど走行してあった。

見学だけでも、今のRCドリフトの環境が解る気がする。勿論、下手の為に、真実は解らないと思うが、少しは私でも己の感覚で解る部分が有る。

知り合いが増え・・・・試乗させてもらった・・・以前の設定と大きく違うのは解る・・・・

私は、何度も書いているが、タイヤの回転・・・走る環境でも変わるが、回転スピードは0~環境の最古速度が有れば、グリップ走行なら十分と思っている。勿論、ドリフトの為に、タイヤを無駄に回す、滑らせる回転がプラス必要に成るが・・・・

話を聞くと、人の本質、どうしてもスピードを求めている感じがする。スピードを上げる為に、一番大事なのは、トルクを確り路面に伝える操作に成る。仮に、この部分でどの程度滑っているかで、当然、スピードの乗りが違う・・・・

仮に、スピードを求めるなら、カウンタードリフトを目指していると言う前提で考えれば、フロントは止める操作か????走らせる操作か???に成る。当然、車の創り方も変わってる。

小さな切り返しを、試乗した車で、試したが、一般的RC二駆のドリフトカーは舵角を増やす、カウンター側に持って行き、フロントを止める操作で、フロント荷重にしてリアを出す、結果、ステアリングが、瞬間的に左右に動くと言う挙動を示す。しかし、舵角を戻しながら、極端に書けば、グリップ走行でリアを右に出したいなら、左にステアするこの操作で、振返しが出来るので、距離的に50Cm程度での振返し面白いようにできるし、フロントを走らせ続ける操作に成るので、スピードの乗りが早くなる。

これも車の動きを見て、どう捉えているかの違いに成る。私は、捜査側から離れ勝手に車が走っている状態を死に体と表現している。

最後まで操作側が確り、コントロールして車を前へ・前へと走らせたい気持ちが、車に反映できるような設定・セットが私は好みにしているし、この様な車は、正直、難しい・疲れる・しかし、車から出ている、オーラは生き体に成るし、これが勝っていると、躍動感を感じるし、見ている側も、パワーを頂ける感じが私の場合する。

勿論、各自で楽しみ方は違う・・・私は己が、操作に没頭でき、前・前へと車を進めようとする思いが反映できる、車が好きだ。

勿論、少しのミスも許容できない車、失敗も多くなる。

この様な事を求めているので、孤独に一人で走らせても、面白いし、何か得る物が多々ある。

しかし、環境の中に染まりたいと成れば、当然、先ずは、周りに迷惑を掛けない、失敗し難い車つくりに成ってしまう。

結果、誰でも走れる車に成るし、人が居なければ、楽しくない・・・走る意味が無いとまで成って行く・・・・

私は、いろんな趣味を持っているが、全て、一人でも楽しめる。完全なる自己満足が出来る、これを最初に求めている。

次位の周りにどの様な影響が有るし、染まりたいとは思わない・・・

己の理想に近づく為の、趣味だと私は考えているので、それを追及している。

先にタイヤの回転と書いているが・・・無負荷だと0~から表現できる・・・しかし、地面に車を置くと、有る回転から一気に始まる。この様な車は、低速部分での加速は、誰しも解ると思うが、アクセルを入れる側での加速で無く、空回りをしているタイヤを止める方向の抜き操作でトルクを消した回転で、加速する操作に成る。車の挙動と、音や回転が逆で加速すると言う事に成る。

要は、モーターのトルクは増大過ぎる・・・トルクを消す必要が有るし、トルクが有ればアクセルを入れると言う操作で、タイヤが大きく無駄に回転し、失速・グリップ喪失してしまう。

実車で、アクセルを全開にして、一気に走っている時に、レットゾーンに入るか????・・・アクセルは前回だが、トルク、ギア比で、その到達時間が違うのは誰しも解っていると思う。

勿論、確り、タイヤが路面を捉えてに成る。

若し、実車でもハイドロプレーニング現象を起こせば、五速で走っていても、一気にレットゾーンにタコメーターは上がる・・・当然、ドライブシャフトからスピードを感知しているので、スピードは凄いスピードに達している、この状態の時に、ブレーキを踏むか?????自殺行為に成る。

タイヤがグリップを回復するように、慎重にアクセルを戻しだすと私は思う。一気に戻せば当然、破綻する。

この様な状態で、RCドリフトは走っている。結果、駆動輪の面荷重を増やす方向に向かうし・・・・一時期は多大過ぎるモーターを好んでつけていた

要は、怒が付く、アンダーな車が、RCドリフトカーに成るし、当然、動きもアンダーな動き・操作を行って居ると言う事に成る。

本来、ドリフトとは、スピードを増す為の操作の一つ、スピードを殺さずにどうコーナーを抜けるか???・・・舵角がスピードに影響しているのは誰しも解るので、出来るだけ、舵角を出さない、要は0カンターでコーナーを曲がる事が出来れば、理想に成るが、如何してもカンターが少し出てしまう。勿論浅い方が早い・・・・

しかし、カウンターが大事に成ると、当然、深さも深い方が良いと成って行く、今方向でスピード、フロントは止まっる設定、それに打ち勝、リアの押しが必要になるし、私が何度が書いているが、バイクでウィリーをしながら旋回している様に見えてくる。フロントが全く、走る方向で仕事をしていない、死に体の動きに見えてします。

しかし、年々改善してきている。

昔の、ドリフトが私は好みである。

今は、お金と度胸さえ有れば、誰しも出来るジャンルに実車も向かっている。一般の市販車等で、戦うと言う人は、粗全滅している。

全てが改造・・当然、お金が必要にある。

商売で考えれば、良いジャンルだが、ユーザーの為の部分が、少し違う方向だと私は考えている。

貧乏人が楽しめるジャンルが、本来、RCの世界、一万円程度でも走れて楽しと思える世界が私は理想と考えています。



0 件のコメント: