2014年9月21日日曜日

午後から・・・・練習・・・・

午前中・・・久しぶりに重いバイクで走る事が出来た。
バイク、色んなジャンルが有る・・・ジャンル毎に操作の癖も有る・・・・

しかし、操作の部分を考えると、乗車姿勢等・・バイクを自由にコントロール出来るバランスが有る様だ・・・・

今日も、狭い道で、車との離合の時に、バイクが思うように、動かなく、苦労した・・・慣れの部分も有るが、狭いスペースを抜ける・・・之が出きり難い感じがしました。
何事も経験・慣れが大きく関る・・・・・

趣味のRCドリフト・・・・・勿論、実車等の経験は私には無い・・・・その為に、リアル感等言われてもその元に成るものが無い・・・・・

しかし、私にも大衆車クラスの車の経験は有る・・・・この感覚を大事に今は2駆に取り組んでいます。
低パーワーと言われている、私の車ですが、私自身の実車経験だと、想像も出来無い大パワーと私は感じています。
タイヤを滑らせず走る・・・この単純な事さえ、苦労していたし、初期の時には不可能と思う位に、感じてしまう、レベルの技量しかなかった・・・・

RCでは、大パワーの経験は有るが、実車の大パーと言われる経験が無い・・・・・・

大パワーを制御する、このイメージが中々出来無い、その為にパワー源を落としているが、それでも簡単にホイルスピーンさせるだけのパワーが有る・・・・・・・

パワー削減・・・・回転はハイポジ等で制限できる・・・・しかし、トルク・・・この駆動トルクを削減する為にハイギアの方向にしている、夏の間、アンプ・モーターの温度上昇を考えていたが、殆んど外気温度と変わらない・・・・しかし、ブレーキとの兼ね合いも有り、これ以上のハイギアが出来無い・・・・・・

ブレーキと駆動・・・・相反する、二極を、モーター・アンプが担っている・・・・・静止トルクと加速トルクと考えると、静止トルクの方が、私は強くいる感じがする・・・・

このブレーキ トルクを、意識した、セットすると、駆動トルクが大き過ぎる感じが私にはします。

ローエンド・アンプだから出来無い部分かもしれませんが、


この様な、感じの車で、練習を重ねています。

アクセルを少しでも大きく操作すると、一瞬でホイルスピーンが多大に成りすぎる・・・・私には難しい、多大なホイルスピーンは車を押す力が低減してしまう。
速度に応じた、ホイルスピーンが必要に成る。

頭では、解っているが、之が出来無いから、悔しいし・・・克服する面白みが有る・・・

午後から、確り、走りこみ・・・・・楽しみたいと考えています。


0 件のコメント: