2014年2月20日木曜日

略ネガ・・・・解消・・・

SAKURA 2駆・・・・・2駆専用にして・・・

気付くネガの部分も略終了・・・・・
SAKURAの個性のフロントオーバーハングが重い少し、気に成るが・・・・この部分は特徴・・・

市販のパーツで・・・加工等も削る等の簡単な方法で・・・・癖の少ない車に成ったと考えます。

後は、個人の好みの部分・・・・・
今回の2駆に取り組む・・・一番の目的・・・・基本、2駆は走行可能・・・この検証の目的は達成したと思います。
勿論、ケツカキ等四駆と比べる事が正しいかどうかは解りませんが・・・2駆としての面白み楽しみは確りあります。

走る事が可能になれば、後は、各々の考えで、目的に合わせて・・・セットの方向性が解ると思います・・・・・・
走る事が出来ない、その為のセットや手段は、私は邪道だと考えています。この方向に向い過ぎると、逆に特殊な車に成ってしまう・・・・又、之が常識となる場合はもっと怖い・・・

基本のシャーシ等の意味が無くなる。

確りしたメーカーが考えて出した車、この特徴を生かす・・・・

老舗のヨコモが開発したタイヤも意味が有ると思う・・・・・又、モーター等もビギナー等を考えて、これ位という物を、記載したり、大会でも指定している・・・・

この基本の部分を、確り認識して、操作・走らせる事が出来るからの、好みや拘りのセット等に繋がると私は考えています。

私は、この事に気付き・考える時期が遅すぎた・・・・・・その為に、凄い遠回りをしていた様な気がする・・・・
例としては、ヨコモのゼロワンタイヤ・・・前にも走らない、ドリフトしようとすると、後ろ向きにバックして壁に激突・・・・・こんなタイヤ有り得ないと考えた、その為に樹脂系のタイヤでドリフトを練習・・・・・・ある時、ゼロワンタイヤは、キャンバーを付けてゴムの部分を使うと凄い速度で走ると聞き、試して過ごしスピードと一人で満足・・・・・・・こんな感じ・・・で、ドリフトを考えていた。

よく考えると、最初に前にも行かないと思った時に、自分の操作を疑わなかった・・・この傲慢さが、その後の癖を強く身に付ける要因に成っていたと考えています。

自分に問題が有るのに、全て車等に押し付けて・・・色んな物に頼った走りに成っていた。
又、走りの目的も、コースの為、第三者の目を気にして、スピード・飛距離・迫力に拘り、其れがドリフトの全てと勝手に思い込み、それ以外を認めない、閉塞的な考えになっていた。

今考えると狂気の沙汰・・・・ガッチャンとブツケテ、仲間同士で笑っている・・・・仲間以外の初心者等は、そのコースに入れる状況でない・・・・・・・・

何が目的かを確り、考え直した・・・・その結果が、今の私の走りに繋がっている。
不得意なタイヤでの走行・握り癖の克服・パワーに頼る意識の脱却・・・・・
一番、私が不得意な部分を挑戦している。

下手で、偏屈な特殊な私が、そうだった・・・・上手い人は、違うと思う・・一杯の初心者やドリフト参戦者が、増え続けていると思う・・・・

暫くは、基本車は触らない方向で、走行の練習を続けたいと考えています。
又、コースにも長く伺っていない・・・・偏屈な爺が居なかった分、一杯の新人さんで賑わっていると思いますし、再度ドリフトに復帰している人も多いと期待して・・・・・

見学・・・・に・・・・体調が治ったら、昔みたいに動き回りたい・・・・・
迷惑になららい位の短時間で・・・・・






0 件のコメント: