テックコンバ・・・今後アンプの変更を考え、注文しているが・・・・・今の現状での状態を撮影・・・・
SAKURA 2駆の操作に慣れてしまい・・・・ケツカキの操作が逆に難しくなっている。
コソレン場位の狭い場所の場合、ケツカキは操作が難しくなるが・・・・コントロールして車を走らせる事が出来ないと、コース等のギリギリの追走等の場合、安定性が無く事故等が増える可能性も有り、私の場合は特に一人でコース等に伺う事が多く、見ず知らずの人との絡みが基本の為に事故は極力避けたいと考えています。
しかし、今現状では・・・・車が勝手に走っている部分・・・空走の部分が多く、操作的にはアクセルの引き・戻し側で車が走り過ぎている。ケツカキの為、仕方ない部分かもしれませんが・・・この部分を減らす為に、前後車高・重量バランスは弄らず、リアが重い状態で・・・・ロール特性とピッチング特性でセットを出していますが・・・・・・リアが押し過ぎる特性を減らす事が難しい・・・・
本来、アクセル操作でその部分をコントロール出来る事が理想だが、操作する為のポイントを探しきれず、大袈裟な操作をする・・・言葉を変えるとバタバタした操作で恥ずかしいと反省しています。
セットの目的が、極力、内切りをしない、定常円でカウンターを出し続けて走行が出来るを前提で考えています。操作の部分で意識しないでカウンターが出る・・・その為にはリアが出やすいセットに成ると考えていますが、リアが重いこの車の場合、ハードルが高い・・・慣性が働く部分はリアが重い事は利点に成る。しかし速度域の遅くなる部分で慣性の利用が出来難い部分に成ると、リアの強さが気になる・・・真っ直ぐに車を押し過ぎる・・・・
アクセル操作を積極的に出来れば改善すると思います。今の状態では受身的操作になっている。車の動きを待って操作している。この部分を強くすることが、今私が拘っている操作の味・・・・・と考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿