2012年8月16日木曜日
九州も変化してきている。
最近、何人から・・・回るモーターで、下と上を使って、自分なりの走りに戻った方が良いと、アドバイスを頂いた。以前は、メリハリの有る走りを好でいたが、下の微妙な回転が大事だと周りに解って頂きたく、T数の大きな回らないモーターを使っていた、今回の連休中に色んな地域の方と絡み、殆どの方が、走らせるポイントの回転、演出の回転を上手に使い分けてある事が解った。
私は、コースには、色んな個性が同時に走行している。その為、基本中の基本が、事故を起こさないその為に、飛ぶ車より、止まる車が良いと考えていました。
皆経験があると思いますが、コース初心者の時、事故を起こさないと慎重に操作しているはずです。その状況下で、上手い人や、常連さんが、飛んでブツケて来る。この様な状況下では、初心者は、怖くて走れないか、同じ様に、笑いながらブツケる様な、非常識な人に成ってしまう。又強い親分の下について我が物顔で走ることになる。この状態が続けば、RCドリフトを楽しむ人が減少して、寂しい状態に成りかねないと考えていました。しかし、最近この事を解った人達が多くなったと思うし、各コースに居られる。
初心者と一緒に走れる技術、この事が大事だと考えていますし、この事が色んな個性やスタイルと追走できる基本の技術だと思います。大人の懐の広い、応用力の有る、凄い走りだと私は考えます。この基本が出来ての、自分らしい個性を追求しても遅くないと・・・・・
基本が出来てないのに、スタイル等に拘る事も自由ですが、それを他人に押し付ける、又その走りに合わせないと絡まないその事が、凄い等の考え・・・・良く考えると、初心者と一緒です、車が思う様に動か無いので、合わせてくださいと・・・しかし、初心者場合は、謙虚に下から頼むが、その様な考えが有る方は、傲慢に上から押さえつける言い方をされる。それで、ラジコンを辞めた沢山の、仲間がいる・・・・・この状況を少しでも改善したく、偏屈の癖の有る爺で頑張っていましたが、最近の色んなコースでの走りを拝見すると、凄く協調性の有る走りが、主流に成って来ている様だ、私は、好きです。
今回の、連休中、ユーラスさんで、私が凄腕と思っている方との語らいで、一杯のお客さん・又色んな地域からの個性の有る走りを経験され、羨ましいと言ったときに、その方も凄い勉強になり、又色んな走りに絡み付く技術も身に付く恵まれ、感謝していると言われていたし、常連の立場で、色んな個性を認め絡まないと、閉鎖的なコースになり、又ブツケたりした場合は、言葉でない認めないとの意味に繋がるので、注意している等の話をされた。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿