今日は、2駆の練習中・・・・セットの方向性を考えていたが、その中で、フロントタイヤのインナーの鉛をもう一巻きしようかと思っていた時に・・・・・
直試される事を思い出した。T先輩とJACK君の2人からアドバイスを頂いていた。リアのタイヤは、幅の広い方が、いい方向に行く様だと・・・・・・
早速・・・・一般的な26㎜幅今まで使っていたタイヤを取り付けた。嘘のように操作感が大変化・・・・・良いか悪いかは個人差が有ると思うが、今まで前後同じ幅のタイヤだと、アクセル操作を慎重に微操作をしていたが、リアの幅が広がると少し大雑把な操作で大丈夫みたい・・・・リアのブレークが一気に来ない為、楽に成った・・・・・MMM爺
2人のアドバイスに感謝・・・・改めて感性の凄さに感嘆しました・・・・・MMM爺
RC2駆バギーもフロントタイヤが異常に幅が狭い・・・・・確りした理由が有る為・・・・
この状態で、練習・練習・・・・・MMM爺
今の状態のタイヤの接地面幅は、フロント18㎜・リア26㎜です。フロントは、幅22㎜のホイールにサイドR加工で幅が狭くなっています。リアは、26㎜幅のホイールにかなり使い込んで、薄くなったタイヤです。
私の感覚では、ほぼ2駆ドリフトの一つの完成形に近づいたと思います。このTA05基本的にケツカキ当時のままのセット、ギア比等変更しましたが、フロントユニバを外しただけの車です。重量バランスは、センターより指一本分位前・・・・この状態で、色んなタイヤの組合せで試してきましたが、個人的に出来るのは、この辺が限界だと思います。今現在の車を又、動画撮影して投稿しますが、私が、車の転がしが上手と思っている人達に走行をお願いして、テストしたいと思います。
ドリフトの等速・ケツカキもう一つ2駆と分野が増える可能性が有ります。その為には、メーカー側で、ホイール等の幅を自由に変えられる、内側リムがカラーごとスライドして幅調整の効くホイール等販売されれば、樹脂タイヤのほうは、個人的に幅を詰める事は、簡単だと思います。樹脂タイヤしか個人的に幅を変えてのテストは出来ず。ゴムー系などは、メーカー位の規模がないと不可能に近い・・・・
ホームコースのK君・Sチャン・佐賀のDさん・T先輩・JACK君等色んな人から知恵を頂き感謝しています。本当に面白い車だと思います、その為には、車のセット以上にタイヤの幅が肝みたいです。勿論カーペット路面等でば又違うと思いますが、アスファルト・コンクリート・塗装面等の路面では、今回テストした、前後タイヤ幅の違いで、車のバラスを取った方が、楽にドリフト走行が出来る様に、思います。その位・・・・今回のタイヤ幅前後差でビックリする位、楽に成りました・・・・・MMM爺
0 件のコメント:
コメントを投稿