2019年5月12日日曜日

中間管理職の悩み・・・

色んな、会社で、話を聞くが・・・

現代、理想と現実の差が広くなっていて・・・結果、中間管理職の立場の人が、悩んでいる。

労働規約等が、国が定める理想に、準じているし、社会が求める理想に合わせている。

本来、お金を稼ぐ・・・競争相手も居るので・・・当然、努力が必要に成る・・この努力も、現実は、人に言えない、部分が多々ある。

この部分が無ければ、簡単に書けば、バカでも商売が発展する。

要は、労働規約等が有っても、無理に頑張っている人達が、会社の利益を生んでいる事に成る。

この無理をさせない、これが、規約に成っているしルールに成っている。

結果、素人が誰でも出来る・・・この様な仕事に成る。

要はルールを守れば、仕事は出来るが、儲からない・・・この方向に成っている。

このルールの厳密化が進むし、それに従うのが、現代の若い人に成る。

結果、若者の感覚だと、ブラック企業が増える事に成る。

若し、出来上がって、稼働している社会・・・この部分が、無い、奇麗な企業が生き残れるか????・・・残れる可能性は低くなる。

又、競争相手は、国内だけでない、企業も有る。

国が湯水の今日に、資本と注入している企業も存在する。

この千差万別の、企業との競争で、生き残る、これが、求められる。

当然、競争の為に、日々の訓練・鍛錬が必要に成る。この部分にまで、ルールが制限を与えている事に成る。

結果、益々、ルール違反が、見え難い、見えない方向に、向かう事に成る。

仮に、中間管理職が規定に準じて、仕事をさせた・・・成果がマイナス・・有りえる。
成果主義が、企業である。マイナスなら当然、管理職の責任に成る。

肝がんに書けば、無理をさせる、ルール違反をさせても、矛盾を感じない・・人と統制術を持つ、管理職を求めている事に成る。

当然、その管理職も、その様な人に成る。

ルールが、結果として、矛盾を増大させている。

0 件のコメント: