今日は、夕方までお仕事で・・・・・
ヤット時間が出来た・・・・
お仕事中に、車の運転をしながら、グリップ走行を又、考えていた・・・・・・・・・・・
商用車のATが私が普段、使っている車・・・・
ディーゼルの為に、トルクに乗せた加速をすると、良い感じに前に走る・・・・・
勿論、タイヤを滑らせる様なパワーは無いが、確り、タイヤが路面を掴んでいる為に、トルクのかけ方等々で加速が違う事を感じることが出来る・・・・・タイヤが滑っていない前提で解る部分・・・・
この部分を、私のSAKURA2駆で感じ取れているか?????可也、疑問がある・・・・
操作側がグリップ走行と思っていても、現実にはタイヤが滑っている可能性が有る・・・・・
帰宅後・・・・・コソレン場で、グリップでの発進・加速・・・・この加速が良い方向の操作を試みた・・・・・
目から鱗・・・気付いていなかった部分が有る・・・・・・最大の加速を意識すると、無意識に滑るポイントの上側で操作している・・・・・滑っていて、リアが左右に動かないギリギリのポイントで走っている様な気がする・・・・・又、操作側もこの状態が加速が良いと思い込んでいる部分がある・・・
試しに滑らないギリギリポイントを意識して加速させてみた、速度の乗りが非常に良い・・・・塩ビ管タイヤを使用している、硬質な材質、少し滑るだけでトラクションの喪失がゴムに比べ大きいようだ、又滑らせる量が変化しても、トラクションの変化も始めに一気に変化するために、その後の変化が少ない、感じがしました。
又このポイントが、その後のドリフト体制を作る、押し出しの力も強い・・・・パンと変化させる事が出来る・・・・
タイヤの回転の上下動のスピードの調整をアクセル操作でしている・・・そのアクセルの入れるスピードを今まで以上にユックリと意識する・・・・・之が、タイヤのトラクションの維持に意味が有る様だ・・・・・
下手な私の場合、今のパワーでも大パワー過ぎると何時も思っている、速度域の遅いコソレン場でなぜこの回転と疑問が何時も頭を過ぎる・・・・
昔は、ぶん回す事が快感だったが、ドリフトの世界のトラクションと言う言葉に刺激を受けた・・・トラクションの維持、タイヤと路面の関係性を確り保つ・・・その為には、タイヤの回転・トルクが密接に関係している・・・・・・またアクセルを入れる等々のON側での操作がよく耳に付く・・・無駄に回せば抜く方向も出て来る・・・抜く方向ではトルクが殆ど無く回転慣性部分で車を動かす方法も有るが、其れと意味が誓うと私は考えています。
言葉の意味・・・・之も、私は無知の為に、確り勉強しないと解らない・・・・・・・・・
今日は、初心に戻り、確りしたグリップ走行・・・・タイヤを滑らせない操作を再度、練習・勉強を頑張りたい・・・・・
又、不思議な事だが、登坂・・・リアタイヤ片側が浮けば、デフの作用で、登坂が出来ない常態が続いていたが、今回、モット下・アクセルの入れ方を、意識したら、登坂できる・・・・・
大きいトルクを伝えた為に、ボールデフの美味しい部分を逃していた事が解る・・・・
常識的に、スタックした車ので一気に大パワーをかける、一発勝負だが脱出できる事も有るが、現実には、確りトルクをかける様な操作が本来は良い・・・・
こんな事さえ、忘れてしまう、ダメなオヤジです・・・・・下手の為に直に握ってしまう・・・この克服に時間を要している・・・・
短気な性分がそうさせていると思うが、分相応・歳相応に、ユックリと焦らず操作・・・之が大事だと再度、確認が出来た・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿