2017年5月31日水曜日

当然だが、基礎・基本が大事・・・

下手で無知な私の場合・・・・基礎・基本を、何時も行っている・・・

昔は、RCドリフトは特別、他のRCカーのジャンルとは違う等々の思い上がりが有った・・・・

人の本質、早く・多大な飛距離で楽に走る・・・・之を誰しもが求めていると考えていた時代が有る・・・・色んな口での表現は、格好を付けるための、大口と考えていた時代が長い・・・

この結果が、「田舎の山猿」と言われる、棘が有る、走りを之が勝つ為の方策等々に成っていた・・・

コースに行く、之は勝つ為に行く、この目的に成るし・・・考え様では喧嘩を求めて伺っている・・・
楽しむ、これも勝つという前提が有って、感じる部分と勝手に考えていた・・・・

しかし、現実にRCドリフターと話すと、出来る・出来ないの時限でなく・・・思いが有るし、気持ち等々も少しは解る、方向に私も成って来た・・・

結局、気付いた部分は、競う練習等々を疎かと言うより、意味が無いと思っていたし、コースで走れてナンボの世界・・・その世界で、早さ・多大な飛距離は当然の部分と考えていた私が、基礎の大事さを考える方向に成った・・・

よくよく、考えると、基礎もマトモに、操作できないで、コースを走っている・・・この矛盾・・・下手だからこの様に成ると、考える様になった・・・・

素人レベルの私だから、この様な考えに成る・・・仕方が無い部分だが、反省して、基礎・基本を真剣に考える様になった・・・・

エキスパートの人達は当然、この部分を克服しているので、今のポジションが有る・・・その事は、この基礎部分の、操作の引き出しも多々有る事になる・・・・

各自レベルも違うし、私はエントリークラスと自己を思っている、この様なレベルは勿論、基礎・基本の練習が、必要に成るし・・・この部分の克服が、結果として、コースの走りに繋がると考えている・・・・

勿論、コースのレインアウトでは、この基礎の部分に長ける車の場合、走行が難しい環境も有るし、走り方の環境も存在する・・・・この部分は、自分のレベルが足らないと今は考えて、車での処置はしない方向にしている・・・・簡単な処置は、回転を上げる、ハイポジのUPで対応出来るが、基本的操作と、大きく違うので、私の様に下手な場合、操作に癖を作る為に、操作でカバー出来る、部分を探す事にしている・・・・

先のブログにも動画を掲載した・・・・ドリフトの基礎・基本・・等々と言うより、車の基本的操作や挙動に成る・・・・・この部分を私は、外部操作のRCでは経験が無い・・其れくらい無知と言う事になる・・・経験が無いから、その部分を試している事に成るし、練習している事に成る・・・

動画中の音を聞けば、回転域も解るし、ブレーキ操作も音の大小で解ると思う・・・・

この操作の仕方等々が、悪いので、評価が私の場合、良くない・・・・その為に、練習を続ける事に成る・・・・・止める側の操作は、瞬時に終えて、駆動輪になるべく早く、トルクを伝え、先に進める操作が出来ていない事も・・今に成れば、私でも見える・・ブレーキの引き摺り過ぎ等々が有るので、悪い評価だったと思う・・・

練習する為には、叱咤が多い方が良い、褒められたら、成長の足枷に成る・・・

0 件のコメント: