以前から、軽量化・・・・フロントオーバーハングの軽量化・・・・等々を対処してきた・・・・
Pタイル・・塩ビ管、タイヤとのバランスが良い、重量が有ると考えていた・・・
タイヤの縦・横・・・このバランスがいい感じに成る部分・・・・
今回モーターも変更している・・・トルク特性も大事に成る・・・・
結果は、ギリギリの重量だと思うし、トルク特性がよく成っている為に、内切り方向での定常円・0カウンター付近での定常円、カウンター方向の定常円を、色んな方に試していただいて、直に出来る感じに成って来た・・・
以前はジャイロ付の車を操作している人達には・・・非常に難しいという意見が多かったが・・・今回は、逆に、皆さんそれなりに走らせておられる・・・・
私の2駆の車は、基本の部分は変化させていない・・・・2駆の環境だ変わって来ているのか????解らないが、今回はこんな感じ・・・・
何人かは、リアが出難いと言う感想を言われた・・・・私が感じている部分と一緒・・・
今後、この対策を考えたい・・・・・先ずはフロントのオーバーハングの軽量化に成ると考えています。
人様が操作していると、冷静に車の動きを観察できる、フロントの動きに対して、少し遅れが出ている・・その為に、舵角が深くなり、フロントが止まる方向に向う、結果リアが出る不安定部分に入り易い・・・ステアの動きを、もう少し理に適う、動きにする・・・・
先ず、この部分を確りイメージしたいと考えています。
滑らせ易い路面・滑り易いタイヤ・・・・この二つがドリフトの練習の基本に成るらしい・・・・之が出来れば、少しスピード域の高いタイヤと変更を考えているが、今の速度でも私の技量や・視力等々を考えれば、十分過ぎると考えています。
数グラムの変更で、フロント・オーバーハングの部分は、挙動に影響する・・・
之が、理解できた事に感謝・・・・・
しかし、皆さん上手・・・・面圧が非常に低い車、タイヤの能力も無い・・・・この車は、狭い場所だったが、ぶつける事も無く・・・操作されている・・・・中にはジャイロ無しは、初めてと言われた人も居られる・・・・
初心者の、子供の師匠達が、グリップ走行は確り出来る車・・・・当然ドリフトは出来る人が多いし、後は、慣れで飛距離等々伸ばせると、私は考えています。
目的の、無事故・確り止められる・・・・この部分は、出来ている感じがする・・・
この方向に、今後も進めて行きたいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿